ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~
ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~全 25 枚

9月4日、晴天の富士スピードウェイで開催されたモディファイされたクルマのイベント『A-MESSE』。選考によって選ばれた500台のクルマが集まったが、モディファイのレベルは極めて高かった! 

【画像全25枚】

スタンス、VIP系のクルマが多かった印象だが、素人目にもアメリカンな空気が流れる空間があった。2台のダイハツ『ムーヴキャンバス』が並んだ場所は、クルマの仕上がりはもちろん、プラスαの演出まで含めて、アメリカンテイストでまとめられていたのだ。

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

2台のオーナー、YASUXILEさんとひでまるさんは、二人とも最初はクルマを(少なくともここまで)イジるつもりはなかったという。白×赤のツートーン仕様のオーナー、YASUXILEさんは、前車ハイエースを徹底的にイジッていて、「このクルマはイジらないで乗るつもりだった」と話す。だが、曰く「悪友」(ひでまるさんのこと)に出会ったことで状況一変。元々クルマ好きだったこともあり、影響を受け、また影響を与え、愛車はどんどん進化。購入時は白×緑のツートーンだったのを“赤化”し、ヘッドライトも殻割りして構成パーツを塗装&加工。C字型ライトがウインカーになるよう、配線にもひと工夫した。内装も、シートカバーを白基調に赤ステッチ仕様とするなど、総合的にまとめ上げるトコロまで行ってしまった。

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

YASUXILEさんは「雰囲気を重視」と今では腹を括っている!? アメリカ東海岸でワーゲンのカスタムのスタイルであるキャルルックを突き詰めているのだ。さらにUS調の標識を製作してもらったり、やらないのにサーフボードを積んでみたり。クルマのモディファイはもちろん、演出の部分でも存分に楽しんでいた。

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

ひでまるさんの狙いもキャル。ワーゲンバス風に仕上げている。アイアンバンパー風の造形のスポイラー(Dスポーツ製)も、ワーゲンバス的雰囲気を強調する。サイドステップは設定がなかったので、トコット用を加工して装着しているそうだ(造形もかなり見直したそうだ)。コチラのキャンバスは、“あるべきものがない”のが印象的だった。

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

フロントグリルのエンブレム、フェンダーのウインカー、リアまわりもワイパーやリフレクター等々をスムージングしていたのである。この辺りも、アメリカンとの親和性が高い手法と言えよう。ルーフのラックは、ラパン用をベースに、長さをルーフいっぱいに設定し直していた。ワーゲンバスっぽい雰囲気造りに、コレも貢献しているように思えた。もちろん内装も隙はない。白基調+赤ステッチ仕様で張り替えた、クラシカルな形状が特徴のコブラシートは存在感抜群だったのだから。

ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~ポップで可愛いムーヴキャンバスが会場の注目を集める! ~A-MESSE~

お二人とも、“今後”についても意欲的だった。YASUXILEさんは「完成形に近い」と語っていたが、エンブレム等のスムージングをイメージしていて、ひでまるさんは現在特注でフロアマットを作ってもらっているそう。「あと車内の天井を貼り込んでもらえば完成かな」とも。最初はイジるつもりはなかったけれど、結局内外装を高次元でモディファイするまでに。そして、仕上げられたクルマはもちろん、演出まで含め、見どころ十分のエリアだったのである。

《小松ひろ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る