タクシーの行灯が手のひらサイズに、光る! 9月下旬発売

ミニチュアタクシー行灯
ミニチュアタクシー行灯全 10 枚

ケンエレファントは、実在するタクシー会社の許諾の元、車体上部に搭載される「行灯」(あんどん)を手のひらサイズのライトにした新商品『ミニチュアタクシー行灯』の販売を、2022年9月下旬より開始する。

MKタクシーなど、全国展開している会社や、個人タクシーの組合の行灯など、全5種類がラインナップされており、ケンエレファント オンラインショップでは、6個パックの予約が開始されている。

●おなじみのタクシー会社のライトが本物そっくりの姿でミニチュア化!

ミニチュアタクシー行灯 全5種類ミニチュアタクシー行灯 全5種類

タクシーの屋根に必ずついているライト「行灯」。「社名表示灯」や「天井灯」とも呼ばれているこのアイテムは、「一般車両と区別できる」「どのタクシー会社かわかる」「空車かどうかをすぐ判断できる」などさまざまな役割を担っている。実はトラブルの際には「防犯灯」としても活躍しており、多発するタクシー強盗から運転手を守るため、1960年に設置が義務化された。

ケンエレファントは、この「行灯」のミニチュアフィギュアを、タクシー会社から正式な許諾を得て開発。MKタクシーなど全国展開している会社から、地域に暮らす人々の足となっているローカルな会社、それに高級車をそろえた個人タクシーの組合のものまで、5社のタクシー行灯をミニチュアライト化した。

ミニチュアタクシー行灯ミニチュアタクシー行灯

大きさは、横4~6.3センチ、高さ5~5.8センチと、ボリュームたっぷりなサイズ感で、いずれもスイッチを押すと明るく光るようになっている。光らせていない状態でも十分に映えるクオリティなので、インテリアとして飾るのもオススメ。ユニークなプレゼントとしても喜ばれる最新商品だ。


TAXi ダイヤモンド・ミッション(字幕版)
¥330
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《最上 佳樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る