【横浜キャンピングカーショー2022】注目記事ランキング…軽、災害、子ども

ホンダカーズ神奈川中「ラクネルエヌバン」の室内(横浜キャンピングカーショー2022)
ホンダカーズ神奈川中「ラクネルエヌバン」の室内(横浜キャンピングカーショー2022)全 20 枚

横浜にキャンピングカーの最新・人気モデルが集結、注目はこれだ! 『横浜キャンピングカーショー2022』が9月23~25日の3日間、パシフィコ横浜で開催された。主催は横浜キャンピングカーショー2022実行委員会。

【画像全20枚】

会場ではキャンピングカーの展示・販売、企業情報コーナー、各種物販、アウトドア用品の展示・販売、ステージイベントなどが企画された。以下、ここまで開催された横浜キャンピングカーショーに関する記事について、アクセス数を元に、独自ポイントでランキング集計した。

1位) サブスクも対応、ディーラー渾身の軽キャンピングカー『ラクネルエヌバン』:ホンダカーズ神奈川中:152 Pt.
レトロポップなかわいらしい見た目の「ラクネルエヌバン」はホンダカーズ神奈川中の手掛ける軽キャンピングカー。横浜キャンピングカーショー2022の会場でも特別に目を引く1台だ。
https://response.jp/article/2022/09/23/362092.html

2位) 大型ベッドに広々としたダイネットスペース、災害にも強いハイエース:132 Pt.
2022年9月23~25日の間、パシフィコ横浜で開催中の「横浜キャンピングカーショー2022」。その中の「アールブイ・ビックフット」ブースで災害時にも強いバンコン「ACS リトルノオクタービアM」が展示されていた。
https://response.jp/article/2022/09/24/362117.html

3位) 子供部屋のようなワクワク感:カトーモーター『ブルームーンEX』:127 Pt.
カトーモーターのバンコン「ブルームーン」の10周年を記念して制作された「ブルームーンEX」は就寝定員を拡大し、快適性を向上。その実用性だけでなく、ワクワクする子供部屋のようなベッドルームも「横浜キャンピングカーショー2022」ので話題となっている。
https://response.jp/article/2022/09/24/362099.html

4位) 軽とは思えない充実の装備、キャンパー厚木『チッピー』:121 Pt.
軽キャンピングカーでは珍しいルーフベントが目を引く、キャンパー厚木の「チッピー」が、9月23日から始まった「横浜キャンピングカーショー2022」で公開。クラスを超えた充実の装備と居住性に注目が集まっている。
https://response.jp/article/2022/09/23/362087.html

5位) 乗る、寝る、積むを叶えたバランスの良いバンコン、かーいんてりあ高橋『リラックスワゴン タイプ2』:114 Pt.
「横浜キャンピングカーショー2022」の会場入り口すぐの場所に置かれた、かーいんてりあ高橋の「リラックスワゴン タイプ2」。使いやすいサイズや機能、質感の高いインテリアなどから、多くの人が足を止め、見入っていた。
https://response.jp/article/2022/09/23/362090.html

6位) 力強く走り、街にも映える、ケイワークス『デリカD:5』クルーズ:112 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/23/362093.html

7位) 4ナンバー・4WD・MTもOK、タウンエースのキャンピングカー:78 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/24/362103.html

8位) キャンプ・車中泊・災害時に役立つポータブル電源:69 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/24/362122.html

9位) 【横浜キャンピングカーショー2022】開幕、全国約40のビルダーの新作、注目車集まる 9月25日まで:52 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/23/362081.html

10位) 競合はカムロードかコースターか…フィアット『デュカト』ベースのキャンピングカーの展望:42 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/24/362107.html

★横浜キャンピングカーショー2022はまだ続報予定です。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る