自動運転車両『クルーズ・オリジン』の試作車完成…ホンダ・GMが共同開発[動画]

クルーズ・オリジン 日本仕様量産モデル試作車
クルーズ・オリジン 日本仕様量産モデル試作車全 5 枚

ホンダは、自動運転モビリティサービス専用車両『クルーズ・オリジン』の日本仕様量産モデルの試作車のテスト走行、ホンダエンジニアのインタビューをまとめた映像を公開した。

[写真:クルーズ・オリジン]

クルーズ・オリジンは、ホンダ、GMクルーズホールディングスLLC、ゼネラルモーターズ(GM)の3社で共同開発している自動運転モビリティサービス専用車両だ。乗車定員は6名。レベル4相当の自動運転技術を搭載し、運転席分のスペースを客室として使用することで広い室内空間を実現している。また、低床プラットフォームとともに、量産車世界初となる左右両側の両開きスライドドアを採用し、乗降性を高めている。

今回公開した映像では、クルーズ・オリジンの日本仕様量産モデルの試作車が米国のテストコースを走行する様子を紹介している。日本仕様の試作車は複数台作られ、テストコースでは走行機能や基本的なシステムの確認、衝突試験による安全性の確認などを行っていく。また、映像ではクルーズ・GMとの共同開発に取り組む日米のホンダエンジニアがクルーズ・オリジンの試作車を紹介しつつ、開発のこだわりや、日本導入に向けた意気込みを語っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る