スポーツ電動自転車の最高峰「YPJ-MT Pro」、新型ドライブユニットでよりパワフルに…ヤマハ発動機

ヤマハ発動機 YPJ-MT Pro
ヤマハ発動機 YPJ-MT Pro全 4 枚

ヤマハ発動機は、軽量かつパワフルに進化したオフロード向けスポーツ電動アシスト自転車『YPJ-MT Pro』2023年モデルを12月下旬より発売する。価格は74万8000円。

YPJ-MT Proは、スポーツ電動アシスト自転車「YPJシリーズ」のフラッグシップモデル。メインフレームの上下がそれぞれ2本に分かれた構造で、車体剛性と最適な重量バランスを実現する「ヤマハ デュアル ツイン フレーム」が特徴だ。2023年モデルはオフロードでの走行性能をさらに追求し、パワフルでありながら軽量で、よりスムーズなライディングフィールへと進化した。

2023年モデルは従来モデルに比べ、小型、軽量でありながら、力強いトルクを実現したオフロードカテゴリーのフラッグシップドライブユニット「PW-X3」を搭載する。コンパクトになったことでグラウンドクリアランスを確保し、オフロードでの走破性を向上。スムーズかつ、パワフルでレスポンスの良いアシストフィーリングを実現する。

新設計の「ディスプレイEX」は、オフロード走行に最適なコンパクトサイズのスイッチとメーター。ハンドリングや視界を干渉しない位置に配置することで、すっきりとしたハンドル周りを実現した。リモートコントロールスイッチはコンパクトサイズとしたことで走行中でもスムーズにアシストモードの切り替えが可能。メーターは、オフロード走行に必要な機能に絞り込むことでコンパクト化を実現した。また、バッテリー容量とアシストモードが一目で分かるカラーLEDインジケーターを採用。BluetoothまたはANT+を通してサードパーティーのサイクルコンピューターとの接続に対応するほか、給電機能のついたUSBポートも備えている。

フロントサスペンションは、アウターケースの剛性を高めた「ROCKSHOX LYRIK SELECT」を採用。オフロードでの扱いやすいハンドリングに貢献する。ドライブトレインは「SHIMANO M8100 XT 12sp」を採用。12速のワイドレシオにより、走行状況に応じた最適なギア選択を可能にし、急斜面での登坂性を高めた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る