ダンロップのロゴがピンクに…ピンクリボン運動 10月のモータースポーツ

ダンロップのピンクリボン運動
ダンロップのピンクリボン運動全 44 枚

ダンロップブランドを展開する住友ゴム工業は、乳がんの早期発見・早期治療を推進する「ピンクリボン運動」に賛同し、10月のピンクリボン月間はモータースポーツにおいて、ダンロップの黄色のロゴマークをピンクに変えて啓発活動を行う。

【画像全44枚】

SUPER GT第7戦FAV HOTEL AUTOPOLIS GT300km RACEにおいて、会場にピンク色になったダンロップの旗がたなびいていた。「ピンクリボン運動」に賛同しての活動で、モータースポーツ活動においても、のぼり、タイヤレター、ステッカー、スタッフのマスクやリストバンドなどがピンク色になる。マシンに貼られているダンロップのステッカーとタイヤレターは、通常が黄色いカラーであるためにピンク色なのが印象的だ。

SUPER GTでは、GT500クラスの16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT、64号車 Modulo NSX-GTGT300クラスの10号車 TANAX GAINER GT-R、11号車 GAINER TANAX GT-R、20号車 シェイドレーシング GR86 GT、60号車 Syntium Lmcorsa GR Supra GT、61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT、96号車 K-tunes RC-F GT 3、合計8台がダンロップユーザーで鮮やかなタイヤレターとステッカーがサーキットを駆け抜けた。

この取り組みは10月中行われ、スーパーGTだけでなく、ラリー、ダートトライアル、ジムカーナ、モトクロス、トライアルなど、全てのモータースポーツ活動においても行われる。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「センチュリーは日本のプライド」2ドアクーペになった新『センチュリー』の意義…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る