最新EVを見て×乗って×買える、Anycaオフィシャルシェアカーに『ホンダe』導入

ホンダe
ホンダe全 1 枚

DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は10月3日、ホンダと協業し、電気自動車(EV)『ホンダe』のカーシェア(レンタカー形態)を開始した。

Anycaでは、24時間非対面でクルマに乗れる「Anycaオフィシャルシェアカー」を通して、EVをはじめとしたあらゆるクルマの体験を提供している。今回、ヒョンデ『アイオニック5』やボルボ『C40リチャージ』に続き、ホンダが2020年に発売したホンダeを導入した。

ホンダeが配備されるのは、西銀座駐車場(東京都中央区)、秋葉原UDXパーキング(東京都千代田区)、渋谷マークシティ(東京都渋谷区)の3か所。料金はショート(1時間)1200円、6時間パック6000円、12時間パック8000円、24時間パック1万1000円などとなっている。

Anycaではホンダeの体験機会を創出だけでなく、購入/所有をサポートする仕組みも構築している。例えば、シェアカーの利用後、ホンダeが気に入れば、Anycaアプリ経由で新車オンラインストア「Honda ON」から購入でき、オーナーとしてAnycaを活用すれば車両の維持費を軽減できる。さらにシェアしたドライバーへホンダeを紹介し、購入した場合はオーナーにインセンティブが支給される車両紹介プログラムも提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る