スズキ、バーグマンストリート125EX 新型を世界初公開…インターモト2022

スズキ バーグマンストリート125EX
スズキ バーグマンストリート125EX全 3 枚

スズキは10月4日にドイツで開幕した二輪車の展示会「インターモト」にて、小型スクーターの新型『バーグマンストリート125EX』を世界初公開するとともに、同じく小型スクーターの新型『アドレス125』、『アヴェニス125』を出展した。

[写真:スズキ アドレス125]

スズキは通勤、通学等、日常で使いやすい、これらの小型スクーター3モデルを2023年春より順次欧州で販売開始する。

●バーグマンストリート125EX

バーグマンストリート125EXは、ワンランク上の装備を求めるライダー向けの上質な小型スクーター。ボディは高級感のあるデザインとし、前後灯火類にはLEDランプを採用している。エンジンは、パワフルな加速力と環境性能を両立させた「スズキ・エコ・パフォーマンス(SEP)」にアイドリングストップシステムとサイレントスターターシステムを組み込んだ「SEP-α」をスズキとして初採用した。また、フル液晶ディスプレイや巡行時に足を前に出せるフットボードを設けたほか、足つき性を高めたカットフロアボードを採用し、使いやすさと高い快適性を実現。さらに純正アクセサリーとして27リットルの大容量トップケースやグリップヒーターなどを用意した。

●アドレス125

アドレス125は、インド国内で『アクセス125』として2019年12月より販売している最量販車の欧州モデル。ボディは街になじむクラシックなデザインとし、ヘッドランプとポジションランプにはLEDを採用した。また、フラットで広々とした足元スペースと広く座り心地の良いシートにより、快適なライディングポジションを実現。さらに、盗難を抑止するシャッター付キーシリンダーを採用したほか、シート下トランクスペース、左フロントインナーラック、USBソケットなど、使い勝手の良い装備を充実させた。

●アヴェニス125

アヴェニス125はインド国内で2022年1月より販売しているスポーティスクーター。流麗かつダイナミックなスタイリングに、ボディマウントしたLEDヘッドランプや2灯式のLEDリヤコンビネーションランプ、停車時に役立つリヤブレーキロック、フル液晶ディスプレイなどを装備している。また、軽量な車体とSEPエンジンにより、きびきびとした走りを実現。専用の赤ステッチ入りツートンカラーシートは、滑りにくさと足つきの良さを両立。その他、シャッター付キーシリンダーやUSBソケットのほか、ふた付きの左フロントインナーボックスなど、使い勝手の良い装備を充実させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る