マルチタスク車両で医療と行政サービスを提供 三重県で実証実験を実施へ

マルチタスク車両
マルチタスク車両全 4 枚

MRTは、オリエンタルコンサルタンツMONET(モネ)テクノロジーズ大日本印刷三重広域連携スーパーシティ推進協議会と連携して医療MaaS(モビリティアズアサービス)社会実装に向けた実証実験を10月6日から11月末まで実施する。

MRTは2021年度に三重県の6つの町でMONETのマルチタスク車両を活用した保健指導や受診勧奨、オンライン診療などを実施する「オンデマンド医療MaaS」の実証実験を実施した。この結果を踏まえ医療MaaSの社会実装を視野に入れた新しい取り組み「医療・行政MaaS」を実証する。

実証実験では、三重県大台町でさまざまな用途に利用可能なマルチタスク車両を活用して、車両内で医療サービスと行政サービスを提供するのに加え、新たな取り組みとして公的施設の活用や薬剤の配送との連携による取り組みの有効性を検証する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る