アルピーヌ『A110R』に「アロンソ」チューンの足回り、世界限定32台

32台の限定台数はアロンソ選手のF1優勝回数に由来

空力性能を高めた専用のエクステリア

0~100km/h加速は3.9秒

アルピーヌ A110R フェルナンド・アロンソ
アルピーヌ A110R フェルナンド・アロンソ全 11 枚

アルピーヌは10月6日、2ドア2シータークーペ『A110』の高性能モデルの「A110R」(Alpine A110 R)に、特別仕様「フェルナンド・アロンソ」を世界限定32台設定すると発表した。

◆32台の限定台数はアロンソ選手のF1優勝回数に由来

フェルナンド・アロンソフェルナンド・アロンソ

「A110Rフェルナンド・アロンソ」の32台の限定台数は、フェルナンド・アロンソ選手のF1優勝回数が32回であることにちなんでいる。同選手の意見を取り入れて、A110Rをカスタマイズ。同選手自身がサスペンションを微調整し、サーキットで味わえるのと同じ強烈な感覚を追求した。特許も取得しているという。

独自の車高調整システムは、サーキットで車両を10mm下げることができる。同時に、サスペンションの剛性が5%向上。スペイン・バルセロナのF1サーキットで、同選手が承認した足回りの設定に、切り替えることも可能だ。

アロンソ選手は、エクステリアとインテリアのデザイン開発にも参加した。ボディカラーは、アルピーヌのF1マシンと同じレーシングマットブルー。フロントとリアのカーボンファイバー製フードは、レーシングマットブルーとディープブラックで塗装された。ブレーキキャリパーはオレンジ仕上げ。ドアストラップとステアリングホイールには、オレンジのアクセントを添えた。シートには、同選手のサインが刺繍されている。

◆空力性能を高めた専用のエクステリア

アルピーヌ A110R フェルナンド・アロンソアルピーヌ A110R フェルナンド・アロンソ

ベース車両のA110R同様、スワンネックマウントのリアスポイラー、フラットアンダーフロア、ディフューザー、フルカーボン製ホイールが、コーナーや高速走行時の安定性を高めている。『A110 S』のエアロキットよりも、さらにダウンフォースが強化された。空気抵抗を5%削減しており、最高速はA110シリーズで最高の285km/hに到達する。

ディフューザーのデザインは一新された。カーボンファイバーとファイバーグラス製のディフューザーは、軽量化され、空気抵抗も抑えられた。これまでのものより長くなり、後端部の幅が広がったディフューザーによって、車体下面を流れる空気がこれまでよりも速く流れ、ダウンフォースが大幅に増加するという。

垂直に配置されたサイドフラップは、乱気流を軽減する。ホイールが生み出す乱流がディフューザーの機能を損なわないように、フェアリングが追加された。ディフューザーが大型化され、低くなったため、ディフューザーに直接空気を流すよう、フィンにも変更が加えられた。リアサスペンションアームのカウリングも、ディフューザーとフラットアンダーボディの効果を高める。

リアスポイラーは、「スワンネック」マウントで固定された。後方へ大きく突き出し、傾斜角がより小さく、より小さいアプローチアングルを持つ形状が特長だ。スワンネックは、スポイラーのパフォーマンスを向上させる働きがあると同時に、下面のエアリフトも低減する。

◆0~100km/h加速は3.9秒

カーボンファイバーを、内外装に多く使用した結果、アルピーヌ A110 Rはパワーウエイトレシオを3.6kg/psに抑えた。ボンネットは、そのほとんどがカーボン製。さらに、ボンネットには2つのエアインテークが装備されている。Duqueine 社と共同開発されたホイールは、フルカーボン製だ。

また、リアウインドウもフルカーボン製。エンジンルームを覆う形状となっており、その中心部には3つ目のストップライトを設けた。また、エンジンに空気を送り込む2つのエアインテークバルブが配置され、アルピーヌブランドのアイコン「スノーフレーク」が描かれている。

サベルト製のシングルシェルシートも、フルカーボン製だ。運転席と助手席には、6点式のシートベルトを備えている。

1.8リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力300ps、最大トルク34.7kgmを発生する。0~100km/h加速は、3.9秒で駆け抜ける。

《森脇稔》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場!ベース車はあのバイク
  2. ホンダ N-VAN で車中泊を追求、たどり着いた究極の形はコレだ!
  3. B'z稲葉浩志の愛車が東京モーターサイクルショーに登場!シルバー輝く『SONIC TEMPLE』
  4. ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
  5. ステップワゴンが「ウサップワゴン」に変身、ホンダ×DODコラボのキャンプ仕様
  6. 二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売
  7. 復活のカワサキ『エリミネーター』、「快適クルーズ」がコンセプトのロー&ロングフォルム…東京モーターサイクルショー2023
  8. 路面で太陽光発電、だいじょうぶ? 大型車両20万輪相当の耐久性を確認
  9. 【フィアット 500C 3700km試乗】洗練とはおよそかけ離れているが、それがいい[後編]
  10. [低音強化]ユニットサブウーファーのお薦めモデルを紹介!
ランキングをもっと見る