「グー故障診断」提供開始、愛車の状態がわかる診断書を発行

グー故障診断書
グー故障診断書全 1 枚

プロトコーポレーションは、ユーザーの保有する車の状態を、クルマメンテナンスメディア「グーネットピット」掲載店で簡単に診断できる新サービス「グー故障診断」の提供を開始した。

先進安全装備付自動車の普及に伴い、整備資格制度の変更や車検制度などの法整備が進み、点検や車検時に車載式故障診断装置(OBD)による診断が必要になった。特に先進安全装備については先端技術等の正常稼働の具合の診断が重要になり、国土交通省の調査によると約4割に故障コードが出たという。これらの背景を踏まえ、グー故障診断はグーネットピットの活用を通じて、OBDを活用した車の診断の認知向上と普及促進に貢献できるようサービスを開発した。

グー故障診断ではユーザーの保有する車の状態が一目でわかる診断書を発行。診断書に出てくる主要項目以外も全て診断する。この検査結果を元にグーネットピット掲載店がユーザーにメンテナンスを提案する。

グー故障診断はグーネットピットに掲載する全国約1万4000件の自動車整備工場から取り扱いを開始した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る