長い納期ランキング… ランドクルーザー、5年でも待ちます

トヨタ・ランドクルーザー
トヨタ・ランドクルーザー全 9 枚

先週の長い納期ランキングの1位がトヨタ『ランドクルーザー』36か月だったが、今週の集計で、同型車を納期4~5年と言われて待っている例が報告された。販売店によると長期化の理由は「半導体不足と、世界中から契約が多数寄せられさばききれないから」だそう。

納期未定は5月契約の日産『フェアレディZバージョンS』(京都府)、6月契約(埼玉県)の同型車では今年度の生産割当に順番が届かなかったという。6月契約(茨城県)のアウディ『Q7 55TFSI』は、2023モデルの生産枠には入っているがラインが止まっているそうだ。以下ランキング。

1位:納期4~5年(6月中旬契約)…トヨタ・ランドクルーザーZX(熊本県)。『ランドクルーザー』はすでに7月1日時点で注文停止。

続いて納期の長いのはレクサス『NX』。
2位:納期再来年、36か月?(4月契約)…レクサスNX350 F SPORT(兵庫県)。「2023年の車検を機に乗り換えようとしたのですが、10月初旬に説明を受けた話では2023年中は無理だそうです。3年後の車検のタイミングになるかも(笑)」と投稿者は語る。
3位:納期2年~2年6か月(6月24日契約)…レクサスNX350h F SPORT(埼玉県)。
4位:納期2年以上(5月契約)…レクサスNX350h L(岐阜県)。販売店で「いま作っていない」という説明があったという。公式サイトでは受注を中止とアナウンスされている。

ポルシェ718ボクスターポルシェ718ボクスター

スポーツカーは元々台数が少ないものだが……。
5位:納期20か月(2021年4月契約)…ポルシェ718ボクスターGTS4.0 左ハンドル MT(大阪府)。生産枠確保待ち。
6位:納期18か月(8月契約)…トヨタGRヤリスRZハイパフォーマンス(北海道)。確定が1年半待ちで、2年待ちもあるとのこと。未納中にマイナーチェンジなどがあれば価格が高くなることがある、との説明があった。
7位:納期17か月(2021年7月契約)…ポルシェ718ケイマン(栃木県)。当初半年くらいと言われ現在も納車待ち。最新の予定では年末だそう。

ポルシェ718ケイマンポルシェ718ケイマン

7位:納期17か月(9月契約)…ホンダ・ヴェゼルX 2WD(山口県)。販売店の説明では、テールのパワーゲートの部品が入ってこないことが遅延の理由。
9位:納期13か月(9月契約)…日産エクストレイルe-4ORCE G(神奈川県)。納期について販売店は「正確に申し上げられない。1年以上はかかると思う。さらに延びるかも」と。
10位:納期13か月(2021年8月契約)…レクサスNX350(滋賀県)。契約時に5か月ていどの納期と言われ、13か月かかった。

今回集計の長期待ちランキングでは10位のNXが唯一の納車例で、他は納車「待ち」。ある意味人気車リストでもあるわけだ。なお実際購入にあたって納期はそれぞれ販売店に尋ねてほしい。この記事の納期が全ての車に当てはまるわけではない。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る