これは「ベイビーXM」だ…BMW『X3』次期型、グリル&ボディ拡大で迫力の高速テスト

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

BMWの主力SUV『X3』次期型をスクープ。新世代プラットフォームを採用する次期型はどう進化するのか。スクープサイト「Spyder7」がレポートする。

ニュルブルクリンクでの初の高速テストのために現れたプロトタイプは、いまだフルカモフラージュが施されている状態だ。しかしそのボディはよりワイド&ローが強調されたスタイリングとなりそうだ。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

ヘッドライト、テールライトはプレースホルダー(ダミーコンポーネント)だが、最終的には標準のLEDテクノロジーと、オプションのLEDマトリックス、またはレーザーライトを備えた、よりシャープなユニットが搭載されるだろう。

またキドニーグリルは、バンパーの偽装によりグリルセグメントが広くて短く『2シリーズクーペ』のように見えるが、近くで見ると冷却用の穴が開けられており、見た目より大型化されていることがうかがえる。ボディサイドからは「ベイビーXM」と呼べそうな存在感を放っている。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

リアエンドには、新設計のルーフスポイラーを装着。刷新されたテールゲートの開口部も確認できるほか、ナンバープレートがゲートから下部バンパーへ移動されていることもわかる。

撮影したカメラマンによると、大径のコンチネンタルタイヤを装着したプロトタイプは、ロールが最小限に抑えられ、SUVながら驚くほど落ち着いた走りを見せていたという。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

キャビン内は、大部分が布で覆われているが、ステアリングホイールの後ろに大きなスクリーンが見える。おそらく、デジタルゲージパックと、マルチメディアタッチスクリーンを組み込んだBMWの新しい一体型デジタルダッシュボードを採用し、最新のiDrive 8インフォテインメントシステムが搭載されるだろう。

X3次期型は「CLAR」ではなく、新世代「Neue Klasse」プラットフォームを採用する。パワートレインの詳細は明らかになっていないが、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、プラグインハイブリッドなど、幅広いエンジンオプションが引き続き提供されることは間違いない。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る