「ドコモ地図ナビ」が「ゼンリン地図ナビ」に移行 2023年3月

2023年3月からゼンリン地図ナビがスタート
2023年3月からゼンリン地図ナビがスタート全 2 枚

ゼンリンデータコムは、NTTドコモとの協業で提供する、地図・ナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ」を、2023年3月1日に「ゼンリン地図ナビ」に名称を変更してサービスを引き継ぐ。

「ドコモ地図ナビ」利用者は「ドコモ地図ナビ」アプリをアップデートすることで「ゼンリン地図ナビ」に移行できる。月額330円の利用料金は据え置く。

「ドコモ地図ナビ」は、モバイル技術に強みを持つドコモと、地図・位置情報サービスを提供するゼンリンデータコムとの協業サービスとして、2010年10月から提供してきた。地図・ナビゲーションを提供する「地図アプリ」や、通信ができない環境でも避難所などを確認できる「災害用地図」など幅広い機能を提供してきた。

徒歩でのARナビゲーションや大型車規制回避ルート案内など、利用者を目的地まで正確にラストワンマイルまでサポートするサービスの提供を目指してきた。サービス引継ぎ後は、「ドコモ地図ナビ」の機能を引き続き提供しながら、ゼンリングループが保有する地図・ナビゲーションのノウハウを活用し、サービスを拡充するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る