西武のインターネット予約は12月17日乗車分限りで一旦、終了…12月から新システムへ移行

40000系の座席指定列車などの予約に対応している西武鉄道の『Smooz』。12月に新システムに移行するが、積み立てたポイントは引き継がれないため、退会の上、払戻し申請を行なわないと失効してしまうので注意が必要だ。リニューアル後のSmoozのサービス詳細は11月中旬にアナウンスされる。
40000系の座席指定列車などの予約に対応している西武鉄道の『Smooz』。12月に新システムに移行するが、積み立てたポイントは引き継がれないため、退会の上、払戻し申請を行なわないと失効してしまうので注意が必要だ。リニューアル後のSmoozのサービス詳細は11月中旬にアナウンスされる。全 2 枚

西武鉄道(西武)は10月17日、現行の特急券・指定券ウェブ購入サービス『Smooz』を12月17日乗車分限りで一旦、終了すると発表した。

これは、Smoozの12月リニューアルに向けシステムを切り換えるための措置で、12月18日乗車分以降の特急券と指定券の購入がリニューアルまでウェブ上でできなくなる。

なお、12月17日乗車分までの特急券・指定券を12月18日乗車分以降の列車に変更する場合は、特急券・指定券券売機または自動券売機で紙の特急券・指定券に換券してから、窓口で1回のみ、無手数料で取扱いを受けることができる。

12月から始まる新たなSmoozでは、特急券や指定券を購入すると「SEIBU POINT」が付与され、ポイントを特急券や指定券と交換することができるほか、特急券や指定券の購入を会員登録なしでもできるようになる(一部利用できないサービスあり)。

Smoozのリニューアル後は西武線アプリからシームレスに特急券や指定券の購入が可能に。Smoozのリニューアル後は西武線アプリからシームレスに特急券や指定券の購入が可能に。

特急券や指定券は発売額単位でその都度決済が可能となるが、現行Smoozの会員情報は新たなSmoozに引き継がれないため、継続して利用する場合、2023年3月までの間に一旦、退会し、登録し直す必要がある。

また、現行のポイント積立てサービスは引き継がれず、12月18日1時59分に停止されるため、旧Smoozで積み立てたポイントは退会手続きを行なった上で、12月18日4時から2023年3月20日1時59分までSmoozのウェブサイトまたは申請用紙の郵送で払戻しの手続きを受け付ける(郵送の場合は2023年3月20日消印有効)。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る