ルノー車に自然対話の「車内コンパニオン」を搭載、セレンスと開発へ

セレンスが動かす、ルノーの公式アバター、ルノ
セレンスが動かす、ルノーの公式アバター、ルノ全 2 枚

セレンスルノーグループは、電気自動車(EV)などで自然な対話を実現する次世代コ・パイロット技術の開発で複数年契約を締結した。

【画像全2枚】

両社は、車との自然な対話が可能な車内体験の大幅な向上を目的に共同開発チームを構築し、ドライバーと同乗者に対して事前に各種機能のアドバイスや説明、提案、容易な操作をガイドする車内コンパニオンを開発する。

車載音声アシスタント「セレンス・アシスタント」をベースにした車内コンパニオンは、次世代のルノーモデルのオープン・リンク・インテリジェントコネクテッドシステムに搭載される予定。

これによって搭乗者に新しい車両機能の初期設定方法やガイドツアーなどの紹介や、運転行動と場所に基づいて最適なEV充電ステーションを案内する。映画館での駐車時や帰宅途中に寄り道する際、普通充電器、高速道路の運転や長距離を移動する際は急速充電器の使用を案内する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る