ハイマウントリアカメラキット、新型アトレー用を追加…ウォッシャーノズルと一体化

ハイマウントリアカメラキット
ハイマウントリアカメラキット全 4 枚

データシステムは、リアカメラとウォッシャーノズルを一体化したハイマウントリアカメラキットにダイハツ『アトレー』『ハイゼットカーゴ』用などを追加し、10月20日より販売を開始した。

[写真:ハイマウントリアカメラキット]

ハイマウントリアカメラキットは、ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用してリアカメラを装着する、全く新しいタイプのアイテムだ。カメラカバーにカメラとウォッシャーノズルをセットして一体化。ナンバー上など、純正の低いリアカメラ取り付け位置に比べて、高い位置に取り付けることで後方の視認性が向上する。

カメラは角度調整可能な小型タイプを採用。映したい方向に合わせてカメラの向きを変えることができる。付属のコネクターにより正像/鏡像を切り換えられるので幅広いナビ/モニターに接続できる。また、内部のレンズ一体型密閉設計により、防水・防塵の保護規格「IP67」の基準もクリアするなど高い防水性能を実現。カメラケーブルには極細コネクターを採用し、作業性を向上させた。

対応車種はダイハツ アトレー(S700V/S710V・2021年12月~)、ハイゼットカーゴ (S700V/S710V・2021年12月~)、スバル サンバーバン (S700B/S710B・2022年1月~)、トヨタ ピクシブバン(S700M/S710M・2021年12月~)。価格はつや消し黒塗装が2万7280円、ボディ同色塗装(直販サイト限定)が3万3880円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る