長い納期ランキング…ホンダ シビックタイプR は3年以上

ホンダ・シビックタイプR
ホンダ・シビックタイプR全 12 枚

読者からの投稿を元に新車の納期を長い順にランキングするこの企画、今週の1位は契約時(10月契約)に納期3年以上と販売店(沖縄県)に言われたホンダ『シビックタイプR』だ。半導体をはじめとする部品不足、コロナ感染症やウクライナ戦争による生産の混乱が、納期がかかる要因となっている。

まず「納期未定」の車種を紹介する。読者から納期未定の投稿があったのはトヨタ『ランドクルーザー』、『ハリアー』、『カローラクロス・ハイブリッド』、レクサス『NX』の4車種だ。

ランドクルーザーとNXはすでにメーカーが受注中止を発表している。ハリアーとカローラクロス・ハイブリッドの納期は、公式サイトでは「販売店にお問い合わせください」と案内されており、ハリアーは2021年9月契約で納期未定と案内された例(千葉県)が、カローラクロス・ハイブリッドは2022年1月に納期13か月以上で契約した例がある(北海道)。

ランキングに納期未定を含むとこれら4車種ばかりになるので今回は対象外とした。他に納期未定の車種はなかった。以下ランキング。

1位:納期3年以上(10月契約)…ホンダ・シビックタイプR(沖縄県)。発売は9月2日、販売計画は月間400台となっている。

スズキ・ジムニーシエラスズキ・ジムニーシエラ

2位:納期2~3年(6月契約)…スズキ・ジムニーシエラJL。納期のかかることについて販売店(愛知県)には「元々は輸出が優先でして」と言われたそう。
3位:納期11か月(8月契約)…トヨタGR 86 RC(大阪府)。ランキングの上位はもともと販売台数の少ない車種が並んだ。契約の際に具体的な納期を提示されているが、「以上」だったり「~」だったり、実質的に「未定」と変わらないような気もする。

日産エクストレイル・エクストリーマーX日産エクストレイル・エクストリーマーX

4位:納期8か月(8月1日契約)…日産エクストレイル・エクストリーマーX(愛知県)
4位:納期8か月(9月18日 日産エクストレイルG e-4orce(静岡県)。新型『エクストレイル』は9月ごろの契約から納期が伸び始めている印象。9月の契約で納期13か月(神奈川県)、納期11か月(埼玉県)という報告が以前あった。
4位:納期8か月(6月初旬契約)…スズキ・スペーシアHYBRID X(兵庫県)

スズキ・スペシアカスタム HYBRID XSスズキ・スペシアカスタム HYBRID XS

7位:納期6か月(9月中旬契約)…スズキ・クロスビーMV(埼玉県)
8位:納期5か月(4月末契約)…三菱アウトランダーPHEV P(東京都)
9位:納期4か月(9月25日契約)…トヨタ・カローラスポーツ ハイブリッドGZ(埼玉県)
10位:納期3か月(5月29日契約)…スズキ・スペーシアカスタム HYBRID XS 2WD(宮城県)

8位のアウトランダーと10位のスペーシアカスタムが納車済み、これら以外は納車待ちステータスだ。店舗や車種によって納車事情は様々なので、実際の購入にあって納期は販売店に尋ねてほしい。この記事の納期が全ての車種に当てはまるわけではない。


★皆さんの新車納期を教えてください。情報を共有しましょう。適宜、記事として公開します。
アンケートに回答する。
https://questant.jp/q/KZ4IRBQL

●現在のステータス
納車されました。やったね。
納車待ってます。早く来ないかな。
あきらめました。残念ですが。
●納車にかかった時間。あきらめた人はその時言われた時間。
●メーカー、車名、グレード

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る