快適な車内空間を創出する魅惑のニューフレグランスをピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】

ゴードンミラー・Fragrance シリーズ
ゴードンミラー・Fragrance シリーズ全 8 枚

車内外で活躍するひと工夫の効いたカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、芳香剤のニューカマーをセレクトした。車内を快適な空間にしたいと思ったとき、香りの導入は有効だ。好みのひと品を探していたというドライバー諸氏は、ぜひご熟読を♪

最初にオートバックスを全国展開するオートバックスセブンのオリジナルブランド、「GORDON MILLER(ゴードン ミラー)」の新作からお見せしよう。なお当ブランドは「ガレージから拡張するライフスタイルを提案する」ことをコンセプトとし、カーアクセサリーからウェア類まで使用感も見た目も質実剛健なアイテムを幅広く取り揃えている。

ゴードンミラー・Fragrance シリーズゴードンミラー・Fragrance シリーズ

当『Fragrance』シリーズも、まずはデザインが個性的。いずれもスタイリッシュな、丸缶仕様の置き型(価格:1480円、3個入り)、エアコン吹き出し口に装着しても吊しても使えるブローチタイプ(価格:800円)とスティックタイプ(価格:850円)の計3種を用意。香りはホワイトムスク、ベルガモット、シャンプー、ティーツリー、スカッシュ、ヒノキの計6タイプある。

続いては、「カーメイト」からリリースされた『噴霧式フレグランスディフューザー』シリーズの限定品をフィチャーする。なお当シリーズは、大型車でも好みの強さに香りをコントロールできることが強み。また、フレグランスオイルを使い切ったら次には別の香りを選べることも利点だ。

その詰替用のオイルに、「季節の香り」と題されたスペシャルバージョンが秋冬限定で新登場した。ラインナップは以下の3種。『キンモクセイの香り』『読書の香り』『焼きたてパイの香り』。いずれも価格はオープン(実勢価格:1100円前後)。

カーメイト・噴霧式ディフューザー専用オイル 季節の香りカーメイト・噴霧式ディフューザー専用オイル 季節の香り

『キンモクセイの香り』はその名の通りだが、気になるのは後の2つ。『読書の香り』は柔らかなウッディにインクを思わせるスパイスが香り、『焼きたてパイの香り』は蒸かしたパンプキンにカスタードクリームを合わたような甘く柔らかな香りを醸す。個性的なフレーバーが欲しかったらご注目を。

そしてもうひとつ、インテリア雑貨メーカー「ダルトン」よりドロップされた『FOR CAR LIFE シリーズ』に属するひと品、『AIR FRESHENER』(価格:275円)を紹介しよう。なお当シリーズにはガレージにて使えるアイテムからアウトドアレジャーで活躍するグッズまでが揃っていて、どれも人気雑貨ブランドの作品だけにデザイン性が高い。

ダルトン・AIR FRESHENERダルトン・AIR FRESHENER

当品もご多分にもれずルックスがGood。なお香りのタイプは計12種あり、それぞれに各フレーバーをイメージさせるビンテージ感あるイラストがあしらわれている。また、香りが落ちた以後も好みのスプレーやオイルを付けて長く使える。車内のみならず、オフィスやリビングでも使用可能だ。お洒落な吊り下げタイプのフレグランスがお好みなら、こちらを。

今回は以上だ。次回以降も気の利いたカーアクセサリーを紹介予定だ。乞うご期待(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る