日産『セレナ』新型は11月にも発表か?「e-POWER」排気量アップで進化、流出画像からデザインを予想

日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した
日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した全 8 枚

日産自動車の人気ミニバン『セレナ』がいよいよフルモデルチェンジだ。発表は当初2022年9月と予想されていたが、若干遅れており11月中になりそうだという。今回スクープサイト「Spyder7」は、流出した特許画像からそのデザインを予想する。

セレナは、1991年『バネット コーチ』後継モデルとして、『バネット セレナ』の名でデビュー。第5世代となる現行型は2016年に発売され、2018年には『セレナe-POWER』を投入、ミニバン市場で大人気を誇ってきたが、いよいよ第6世代へバトンタッチされる。

特許画像から再現した予想CGでは、シルエットはキープコンセプトながら、サイドラインをエッジを効かせたシンプルな造形に。ウインドウとフロントマスクを繋げたブラックラインがシャープな印象だ。

日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した

特徴であるフロントエンドのデザインでは、新型BEVのコンセプト『チルアウト』のデザインをイメージし、横ラインのヘッドライトを縦に並べた日産の新世代フェイスデザインが予想される。両サイドのディフューザーは台形型デザインで、フロントを引き締める印象となるだろう。

パワートレインでは、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンのほか、「e-POWER」では、発電用エンジンが従来の1.2リットルから1.4リットル、または1.5リットルへ拡大し、走行性能・燃費性能が向上する。パッケージ面ではホイールベースを延長し、8人の乗車にも余裕をもたせる。また安全性能では、人気のプロパイロットをアップグレードし、「2.0」に進化する。

キャビン内では、12.3インチのデジタルインストルメントクラスター、9インチのインフォテインメントタッチディスプレイの搭載が期待出来るだろう。久々の“オールニューセレナ”がミニバン市場を賑わせることは間違いない。先行してモデルチェンジしたライバルのトヨタ『ノア/ヴォクシー』、ホンダ『ステップワゴン』との激戦に注目だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る