日産『セレナ』新型は11月にも発表か?「e-POWER」排気量アップで進化、流出画像からデザインを予想

日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した
日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した全 8 枚

日産自動車の人気ミニバン『セレナ』がいよいよフルモデルチェンジだ。発表は当初2022年9月と予想されていたが、若干遅れており11月中になりそうだという。今回スクープサイト「Spyder7」は、流出した特許画像からそのデザインを予想する。

セレナは、1991年『バネット コーチ』後継モデルとして、『バネット セレナ』の名でデビュー。第5世代となる現行型は2016年に発売され、2018年には『セレナe-POWER』を投入、ミニバン市場で大人気を誇ってきたが、いよいよ第6世代へバトンタッチされる。

特許画像から再現した予想CGでは、シルエットはキープコンセプトながら、サイドラインをエッジを効かせたシンプルな造形に。ウインドウとフロントマスクを繋げたブラックラインがシャープな印象だ。

日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した日産 セレナ 新型の予想CG。流出した特許画像からデザインを予想した

特徴であるフロントエンドのデザインでは、新型BEVのコンセプト『チルアウト』のデザインをイメージし、横ラインのヘッドライトを縦に並べた日産の新世代フェイスデザインが予想される。両サイドのディフューザーは台形型デザインで、フロントを引き締める印象となるだろう。

パワートレインでは、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンのほか、「e-POWER」では、発電用エンジンが従来の1.2リットルから1.4リットル、または1.5リットルへ拡大し、走行性能・燃費性能が向上する。パッケージ面ではホイールベースを延長し、8人の乗車にも余裕をもたせる。また安全性能では、人気のプロパイロットをアップグレードし、「2.0」に進化する。

キャビン内では、12.3インチのデジタルインストルメントクラスター、9インチのインフォテインメントタッチディスプレイの搭載が期待出来るだろう。久々の“オールニューセレナ”がミニバン市場を賑わせることは間違いない。先行してモデルチェンジしたライバルのトヨタ『ノア/ヴォクシー』、ホンダ『ステップワゴン』との激戦に注目だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る