日産『サニトラ』に リーフ のEVパワートレイン移植、顔は「ハコスカ」…SEMA 2022で発表へ

日産 サニー・リーフ・トラック
日産 サニー・リーフ・トラック全 5 枚

日産自動車の米国部門は10月28日、小型トラック『サニートラック』のカスタマイズモデル「サニー・リーフ・トラック」(Nissan Sunny LEAF Truck)を11月1日、米国で開幕するSEMAショー2022で初公開すると発表した。

サニートラック(通称:「サニトラ」)は、初代が1967年に登場。2代目は、1971~2008年までの長期間、生産された。サニー・リーフ・トラックは1987年モデルをベースに、米国サウスカロライナ州に本拠を置くトミー・パイク・カスタムズがカスタマイズを行った。

車名の通り、パワートレインはEV『リーフ』のシステムに換装された。バッテリーは蓄電容量40kWhのリチウムイオン。モーターは最大出力147hp、最大トルク32.6kgmを引き出す。オリジナルのサニートラックの直列4気筒ガソリンエンジンに対して、約2倍のパワーと3倍以上のトルクを獲得している。

「ハコスカ・スカイライン・ワイドボディキット」を装着した。ハコスカは3代目日産『スカイライン』(1968~1972年)の愛称だ。足回りは、フロントにS13型『240SX』用のサスペンション、ディスクブレーキ、ロアコントロールアームを組み込んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る