無骨なデザインがコンセプトのお値打ちモデル:ケイワークス…お台場キャンピングカーフェア2022

Rugged VAN Type Iは、無骨なデザインが特徴。
Rugged VAN Type Iは、無骨なデザインが特徴。全 9 枚

10月29~30日に東京臨海都心のお台場特設会場で開催されている『お台場キャンピングカーフェア2022』。初日は天候もよく、多くの来場客で賑わっていた。

ケイワークスのブースでは、9月にデビューしたばかりの『Rugged VAN Type I』を展示していた。トヨタ『ハイエース』をベースに、『普段遣いできるキャンピングカー』を具現化したモデルになっている。リアの荷物室は縞板を装備することにより、重量物や濡れた衣類などの積載にも対応。Rugged VANらしい無骨さの演出にも一役買っている。

車両後方のスペースがとくに無骨さを物語る。車両後方のスペースがとくに無骨さを物語る。

『余白と発展性』がコンセプトとのことで、キャンピングカーに必要な装備を搭載しつつ、使用者がオプション装備を自由に選ぶことで、無駄のない構成にすることができるといった特徴がある。1000Wインバーター、105Ahディープサイクル鉛バッテリー、シャワー付きミニシンクなど、必要最低限のアイテムは標準装備になっており、価格は498万円からとリーズナブルなのも特徴だ。会場でRugged VANを成約すると、オリジナルタープセットがプレゼントされる特典もあった。

三河の家具職人が創る高品質な家具も注目ポイント。三河の家具職人が創る高品質な家具も注目ポイント。19Lタンク×2や、センターテーブル、ラゲッジボードなどは標準装備。必要なものだけオプションでチョイスできるので価格も抑えられる。19Lタンク×2や、センターテーブル、ラゲッジボードなどは標準装備。必要なものだけオプションでチョイスできるので価格も抑えられる。制約すればタープセットが貰える特典付き。制約すればタープセットが貰える特典付き。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る