エスパス後継、7人乗りSUVは『グランドオーストラル』か? 標準車との違いをチェック

ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)
ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

ルノーは現在、ミニバン『エスパス』の後継モデルとなる新型ラージSUVの開発を進めている。この新型は、『カジャー』後継モデルとして2022年初頭にデビューを果たした『オーストラル』の3列7人乗りモデルだ。スクープサイト「Spyder7」がそのプロトタイプを全方位キャッチした。

エスパス後継、7人乗りSUVは『グランドオーストラル』か?

プロトタイプは全身にカモフラージュをまとっているが、ヘッドライト、バンパー、ボンネット、フロントフェンダー、フロントドアはオーストラルから変化がないように見える。ただし、フロントノーズは専用のデザインが与えられる可能性も残されている。

ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

Bピラーから後方にかけては比較的フラットなルーフとなっており、ホイールベースが延長、リアオーバーハングもストレッチされている。リアエンドは、スポーティーなオーストラルより垂直に切り立ったデザインだが、LEDライトはほぼそのままだ。

キャビン内の違いは、やはり3列目シートの追加だ。そのほかの12.3インチのデジタルインストルメントクラスター、12インチのインフォテインメントタッチスクリーン、9.3インチのヘッドアップディスプレイなどは5人乗りバージョンと共有すると予想されている。

ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)ルノー グランドオーストラル(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは前輪駆動(FF)の電動モデルのみとなることが予想される。最高出力130psを発揮する.2リットル直列3気筒ターボチャージャーエンジン+48Vマイルドハイブリッド、最高出力140psを発揮する1.3リットル直列4気筒+48Vマイルドハイブリッドをラインアップするほか、「E-Tech」フルハイブリッドは1.2リットルエンジンを組み合わせ、最高出力160ps、または200psを発揮する。

ワールドプレミアは2023年内とみられる。車名は「グランドオーストラル」や「オーストラル エスパス」などが有力候補に挙げられているという。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
  5. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る