日産『e-POWER ROAD』はここだ!! 伊勢志摩スカイラインを改称[動画]

伊勢志摩 e-POWER ROAD コンセプトムービー
伊勢志摩 e-POWER ROAD コンセプトムービー全 10 枚

日産自動車は、有料道路「伊勢志摩スカイライン」のネーミングライツを取得。11月8日より「伊勢志摩 e-POWER ROAD」に改称すると発表した。

伊勢志摩スカイラインは、三重県の伊勢神宮内宮側から標高555mの朝熊山(あさまやま)を縦走し、伊勢志摩や伊勢湾の大パノラマが眺望できるドライブウェイ。なだらかなアップダウンや緩やかなカーブもあり、e-POWERによる100%電気の走りを遺憾なく発揮でき、運転する楽しさを存分に実感できる。

今回、日産は伊勢志摩スカイラインのネーミングライツを取得し、「e-POWER(イイパワー)の日」である11月8日より「伊勢志摩 e-POWER ROAD」と改称。また、これを記念し、12月10日・12月11日の2日間、伊勢志摩 e-POWER ROADを無料開放する。

加えて、伊勢志摩 e-POWER ROADのスペシャルアンバサダーである柳沢慎吾が実際に『ノートe-POWER』で走行するコンセプトムービーも公開。動画ではNOTE e-POWERの運転を存分に楽しむ柳沢慎吾の様子が描かれている。最後にはお決まりの「あばよ!」と決めゼリフも。絶景の山頂や広大な海を見下ろす、空撮映像にも注目だ。

日産では今後もe-POWERの魅力を最大限に発揮でき、運転の楽しさを感じられる全国の道路を「e-POWER ROAD」として認定していく予定だ。

『伊勢志摩 e-POWER ROAD』コンセプトムービー

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る