輸入車販売、14か月ぶりのプラス 10月実績

メルセデス ベンツ C180 アバンギャルド
メルセデス ベンツ C180 アバンギャルド全 5 枚

日本自動車輸入組合は11月7日、2022年10月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比18.5%増の1万7758台で14か月ぶりのプラスとなった。

ブランド別では、1位メルセデスベンツが同46.2%増の3539台で2か月連続のプラスとなった。2位BMWは同47.7%増の2934台で16か月ぶりのプラス。3位フォルクスワーゲンは同2.2%増の2319台で6か月ぶりに前年同月実績を上回った。4位アウディは同6.5%増の1670台、5位MINIが同54.4%増の1603台。上位ブランドが好調だった。

2022年10月 輸入車販売台数ランキング

1位[1位]:メルセデスベンツ 3539台(46.2%増・2か月連続増)
2位[3位]:BMW 2934台(47.7%増・16か月ぶり増)
3位[2位]:フォルクスワーゲン 2319台(2.2%増・6か月ぶり増)
4位[5位]:アウディ 1670台(6.5%増・2か月ぶり増)
5位[4位]:MINI 1603台(54.4%増・3か月連続増)
6位[6位]:ボルボ 1022台(7.5%減・3か月ぶり減)
7位[8位]:ジープ 718台(38.5%減・3か月連続減)
8位[7位]:ルノー 609台(20.8%増・5か月連続増)
9位[9位]:プジョー 509台(39.5%増・2か月連続増)
10位[12位]:ランドローバー 394台(298.0%増・2か月ぶり増)

※[]内は前月順位、()内は前年同月比。
なお、日本メーカー車は同10.6%増の5634台、これを合わせた輸入車合計では同16.5%増の2万3392台。ともに14か月ぶりのプラスとなった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る