スズキが800ccクラスの2車種を発表、ブイストローム800DEとGSX-8S…EICMA 2022

新型V-STROM 800DE(用品装着車)
新型V-STROM 800DE(用品装着車)全 2 枚

スズキは、11月8日から13日までイタリア・ミラノで開催されている二輪車ショー「EICMA 2022ミラノモーターサイクルショー)」において、スポーツアドベンチャーツアラーの新型『V-STROM(ブイストローム)800DE』およびストリートバイクの新型『GSX-8S』を海外向けに発表した。

新型V-STROM 800DEは2023年2月より、新型GSX-8Sは2023年3月より欧州・北米を中心に全世界で順次販売を開始する予定だ。

これらの新型車は、幅広いユーザー向けに、毎日の移動からツーリングまでの利便性を両立した、軽量で扱いやすい 800ccクラスとして開発された。エンジンは、新開発776cc並列2気筒エンジンを搭載。このエンジンは、量産二輪車で初めてクランク軸に対して90°に一次バランサーを2軸配置した「スズキクロスバランサー」を採用した。このことで、振動を抑えながら軽量・コンパクト化を実現できたという。

●新型 V-STROM 800DE

新型V-STROM 800DEは、ツーリングから日常の通勤通学まで、全てにおいてベストパフォーマンスなアドベンチャーバイクをめざして開発された。様々な走行シーンに対応する電子制御システム S.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)を採用した。また、リヤブレーキのABS解除モードを設定し、未舗装路でライダーの好みに応じたコントロールができるようにした。

●新型GSX-8S

新型GSX-8Sは、ライダーの年齢やスキルを問わず、多様なライディングを楽しめるよう、“無限の
可能性”を提供できるバイクをめざして開発された。S.I.R.Sには、出力特性を3種類から選択できるSDMS(スズキドライブモードセレクター)や、3段階から選択できるトラクションコントロール、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な双方向クイックシフトシステムなどを採用することで、様々な走行シーンやスキルに対応した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る