豊田通商、ケニアで電動バス事業に参入…現地輸入販売会社へ出資

BasiGo社の電動バス
BasiGo社の電動バス全 1 枚

豊田通商とグループ会社であるCFAOは11月15日、共同設立した投資会社モビリティ54を通じて、ケニアで電動バス事業を展開するBasiGo社への100万米ドル(約1億5000万円)の出資を決定、電動バス事業に参入すると発表した。

アフリカの都市部では、バスでの移動が人々の生活にとって必要不可欠となっているが、ほぼ全てがディーゼルかガソリン車。ケニアでは約3万台の乗り合いバスが普及しており、都市部における大気汚染が深刻化している。また、アフリカでは経済規模や収入が低い一方、ガソリン価格は同等であるため、燃料代がバスオーナーにとって大きな負担となっている。

豊田通商グループは、温室効果ガス(GHG)の排出削減目標および投資戦略を策定し、関連事業を加速。アフリカでも中長期的なカーボンニュートラル実現に向けて、電動モビリティの経済圏構築を目指している。これまで、モビリティ54では、電動バイク事業を展開するZembo社、バッテリー事業を展開するAceleron社への出資を通じて、電動バイクの経済圏構築に取り組んできたが、今回、BasiGo社への出資を通じて新たに電動バス事業に参入する。

BasiGo社は2021年にケニアで設立。電動バスの輸入・販売、バッテリーのリース、充電ステーションなどの電動バス事業を展開している。今年3月からはケニアの首都ナイロビで中国・BYD社の電動バス2台の運行を開始。今回の出資を通じて、今後段階的に電動バスを増やしていく計画だ。

豊田通商グループは、今後もモビリティ54を通じて、アフリカで革新的な技術・サービスを展開するパートナー企業への積極的な投資を継続。事業の拡大やサービス拡充への支援、既存事業との相互シナジーを創出していくことで、アフリカの社会課題の解決に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る