タミヤフェア 3年ぶりの開催、「モンスタービートル」実物も登場 11月19-20日

実車 モンスタービートル
実車 モンスタービートル全 16 枚

タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2022」を11月19・20日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。

1999年から開催しているタミヤフェアは5月の「静岡ホビーショー」と並んで「ホビーのまち静岡」を象徴するイベントとして、県内外から多くの模型ファンや家族連れなどで賑わっていた。しかし、コロナ禍により、2020年・2021年は中止。今年は3年ぶりの開催となる。

会場内には、この秋から来年初めにかけてタミヤが発売するスケールモデル、RCモデル、ミニ四駆、工作キットなどの新製品を一挙に展示する。中でも注目は「1/48 ロッキード マーチン F-35A ライトニングII」。忠実にモデル化した最新鋭ステルス戦闘機の独特な機体形状、精密に再現された細部モールドに加え、組み立て易さと確実な組み立てを追求した製品内容を直接確認できる。

また、タミヤの電動RCを実車化した「モンスタービートル」が登場。会場では実車「ワーゲンオフローダー」と並べて展示され、2台のツーショットが撮影できる。さらに日産『フェアレディZ』新型の実車も登場。11月19日には会場内特設サーキットにて「ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦2022」も開催する。

このほか、RCカー体験走行会、ミニ四駆組立教室、プログラム体験教室、粘土を使用したスイーツデコレーション制作体験など、気軽に参加して遊べるイベントも多数用意。模型、RC、ミニ四駆ファンはもちろん、大人から子どもまで家族揃って楽しめる2日間となっている。入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る