マツダの次世代EVスポーツカーか!? 中期経営計画で見せた『ビジョンスタディモデル』とは

マツダが中期経営計画の中で公開した『ビジョンスタディモデル』
マツダが中期経営計画の中で公開した『ビジョンスタディモデル』全 8 枚

マツダが22日に発表した中期経営計画のアップデートの中で、未発表のスポーツカー『ビジョンスタディモデル』が公開された。詳細は語られなかったものの、次世代のマツダデザインを示唆するコンセプトだという。

マツダが中期経営計画の中で公開した『ビジョンスタディモデル』

公開された画像は2点のみ。白いボディの2ドアクーペスタイルで、これまでの魂動デザインの流れとは全く異なる意匠となっている。ヘッドライトはリトラクタブル式(開閉式)のように見え、往年の『RX-7』を彷彿とさせる。

フロントグリルもこれまでのシグネチャーウイングとは全く異なる。現行『ロードスター』が将来の魂動デザインを先取りしたものとされているが、このビジョンスタディモデルはさらに先を見据えたものといえそうだ。

注目はリア。2つの円が重なったように見えるテールランプと、バラ文字による“MAZDA”ロゴが新鮮だ。マツダは電動化戦略について2030年までに3つのフェーズで順次バッテリーEVを投入していくことを発表しており、このビジョンスタディモデル、およびこれを元にしたスポーツカーがバッテリーEVとなる可能性は大いにある。

マツダはこれまでも中期経営計画の中で、新たなクルマの方向性を予告してきた。ビジョンスタディモデルが市販モデルとして登場する日はそう遠くないのかもしれない。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る