日産 セレナ 新型が登場! 6年ぶりとなるモデルチェンジの内容とは…土曜ニュースランキング

黒田和宏チーフビークルエンジニア
黒田和宏チーフビークルエンジニア全 11 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は11月28日に発表された日産自動車の新型『セレナ』の記事がトップを獲得。他にもセレナ関連で2本の記事が上位にランクインしました。

【画像全11枚】

今回、6年ぶりのモデルチェンジとなった同車両は、内外装のデザインを刷新し、最上級グレードではプロパイロット2.0を搭載するなど、最新技術が詰め込まれています。セレナといえばファミリー層からの人気が高い車種ですが、今回のモデルチェンジでは家族みんなが楽しめる空間としての機能がさらにパワーアップしているようです。

1位)【日産 セレナ 新型】「家族のミニバン」進化は期待以上!? 最上級グレードの価格にも衝撃
https://response.jp/article/2022/11/28/364602.html

2022年11月28日、日産自動車はミドルクラスミニバン『セレナ』の新型を発表、同日より販売を開始する。まずはガソリン車から生産、ハイブリッドの「e-POWER」車は2023年春ごろより生産する計画だ。

2位)取り付け直後はいい音に感じたが...スバル レガシィアウトバック 前編[カーオーディオ ニューカマー]
https://response.jp/article/2022/11/29/364633.html

スバル好きでレガシィを3台乗り継いできた潮田さん。新たに乗り換えた『レガシィアウトバック』の純正オーディオの音が気に入らず音質アップを決意する。初めてのプロショップとして栃木県のLCサウンドファクトリーに行ってスピーカー交換の相談をスタートさせた。

3位)オールシーズンタイヤが普及する可能性...住友ゴム工業に話を聞く
https://response.jp/article/2022/11/28/364590.html

路面凍結や積雪予報をきっかけに、冬タイヤ交換を意識する人は多いと思うが、地域によってはスタッドレスタイヤ装着の必要性をあまり感じていないユーザーもいることだろう。

4位)アバルト初のSUV、185馬力ターボ搭載...『パルス』をブラジル発売
https://response.jp/article/2022/11/29/364632.html

5位)【日産 セレナ 新型】e-POWER用エンジンは完全新設計!弱点の高速燃費も「まだやりようはある」
https://response.jp/article/2022/11/29/364635.html

6位)知らずに入れたら危険! ホイールスペーサーとの上手な付き合い方~カスタムHOW TO~
https://response.jp/article/2022/11/29/364622.html

7位)トヨタの新型ミニバン、ハイブリッドはクラス最高燃費...『イノーバ・ハイクロス』インド発表
https://response.jp/article/2022/11/30/364694.html

8位)【日産 セレナ 新型】プロパイロット2.0をミニバン初搭載、価格は276万8700円より
https://response.jp/article/2022/11/28/364613.html

9位)「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」を換えるには?...キーワードから読み解くカーオーディオ
https://response.jp/article/2022/11/27/364561.html

10位)トヨタ プリウス PHEV 新型、米国仕様はEVモード40km...ロサンゼルスモーターショー2022
https://response.jp/article/2022/11/25/364528.html

ランキングは、レスポンスの全記事を対象に、2022年11月25日から12月1日までのページビュー獲得上位10本で構成しました。
※各記事は公開時点の情報となりますのでご注意ください。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る