「モンスター田嶋」、産棄物処理法違反で逮捕

タジマモーターコーポレーションの田嶋伸博会長兼社長(パイクスピーク2013参戦時)
タジマモーターコーポレーションの田嶋伸博会長兼社長(パイクスピーク2013参戦時)全 1 枚

タジマモーターコーポレーションの田嶋伸博会長兼社長が、長野県大町市内の原野に金属くずなどを捨てた産棄物処理法違反の疑いで逮捕された。同社が12月7日に発表し、現在は事実関係を調査中としている。

タジマでは、グループ事業として長野県大町市にある爺ガ岳スキー場の経営に2020年から参画している。爺ガ岳スキー場はタジマが事業再生目的で買収した大町温泉観光が運営している。タジマでは、爺ガ岳スキー場の施設が老朽化し、安全性に問題があることから対応を大町温泉観光に要請、大町温泉観光が建物を取り壊したが、この際の金属くずなどの廃棄物を、爺ガ岳スキー場内に埋めて投棄したとしている。

この廃棄物処理に関して、大町温泉観光の代表者が捜査の対象となったことを機に、タジマは事実を把握し、大町温泉観光に廃棄物を法令に沿って適切に処分することを指示して実行したとしている。その後、大町温泉観光の代表者は起訴されている。

一部報道では、タジマの田嶋社長がが関連会社役員と共謀して廃棄物を処理したとされているが、タジマでは「そのような共謀の事実はない」としている。

ただ、タジマでは子会社が産棄物処理法に違反していた行為があり、タジマが違反の事実を把握できずに対応を指示していなかったことを認めており「深くお詫びを申し上げるとともに、今後はグループ内各社の法令遵守体制を強化する」としている。

田嶋会長は「モンスター田嶋」の愛称で知られ、ヒルクライムレースなどで活躍してきた。電気自動車普及協会(APEV)代表理事なども務めている。


無罪モンスター田嶋に無罪判決…廃棄物処理法違反事件で

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る