新・収納アイテムをフィーチャー! ジムニー専用品にも注目!【特選カーアクセサリー名鑑】

EXEA・ダッシュボードトレイ EE-238
EXEA・ダッシュボードトレイ EE-238全 6 枚

工夫が凝らされたカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は収納アイテムを3つピックアップする。そのうちの2つは人気車種、スズキ『ジムニー』の専用品だ。ジムニーは特に、収納スペースが少な目だ。そこにもやもやを感じていたオーナーは特に、当記事を要熟読♪

最初に、スズキ・ジムニーの専用アイテムから紹介していく。まずはこちら、「EXEA(エクセア)」の『ダッシュボード充電トレイ/ダッシュボードトレイ EE-237/238』(価格:オープン、実勢価格:9880円前後/4930円前後)から。当品はジムニーのダッシュボード上(メーターフード上)に設置する収納トレイだ。先述したとおりジムニーには収納スペースの設定が少ないのだが、当品を用いれば状況は好転する。小物を手が届く場所にさまざま置けて、スマホホルダーとしても機能する(タテでもヨコでも置ける)。しかもスマホ画面を最小限の視線移動で確認可能だ。なおトレイ部にはトルクヒンジが内蔵されているので、見やすい角度に無段階で調節できる。「ワイヤレス充電タイプ」と「充電機能なしのシンプルタイプ」の2種類がある。

EXEA・ドアグリップポケットベース L EE-236EXEA・ドアグリップポケットベース L EE-236

もう1つ「EXEA」からリリースされているジムニー専用品をお見せしよう。製品名は『ドアグリップポケットベース L EE-236』(価格:オープン、実勢価格:2840円前後)だ。当品は、ドアグリップを収納スペースに変えるというアイデア品。ちなみに同様のアイテム『EE-215』が以前に発売されていて好評を博しているが、こちらはその新バージョン。従来品と比べて25mm深底仕様になっている。ゆえに大きなスマホも収納可能だ。また底部は開閉可能なのでポケット内の掃除が容易。また底に落ちた小銭等も取りやすい。底にはクッションシートを装備する。左右2個セット。

SEIWA・4WAYティシュカバー2 WA104SEIWA・4WAYティシュカバー2 WA104

そして最後は汎用収納アイテム、「SEIWA(セイワ)」の『4WAYティシュカバー2 WA104』(価格:オープン、実勢価格:990円前後)を取り上げる。ティッシュは何気にドライブの必需品だが、その置き場に悩むことも。しかし、当品があればティッシュをスマートに収納できる。しかも当品はさまざまな場所に設置可能だ。ヘッドレスト、アームレスト、サンバイザー、シートバックポケット、これらの中からお好みで使いやすい場所にベルトまたはステーにて取り付けられる。なお、車種によってはドアポケットへの取り付けも可能だ。汚れがつきにくいなめらかな素材が使われているところもうれしいポイント。

今回は以上だ。次回以降も気の利いたカーグッズをさまざま紹介していく。乞うご期待(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る