カワサキジェットスキー、2023年モデル発売へ…フラッグシップはデッキ一新、装備も充実

JET SKI ULTRA 310LX-S
JET SKI ULTRA 310LX-S全 18 枚

カワサキモータースジャパンは、ジェットスキーウルトラ 310LX」シリーズ、「STX 160」シリーズ、「SX-R 160」の2023年モデルを同年2月1日より発売する。

ウルトラ 310LXシリーズは、最大出力300psを発生するスーパーチャージャー付き4気筒1498ccマリンエンジンを搭載。爽快な加速フィーリングを実現する、カワサキジェットスキーのフラッグシップモデルだ。

『ウルトラ 310LX-S』はエキサイティングな乗り味を維持しながらデッキすべてを一新。さらなる快適性、装備の充実を追求している。片手でのバックや減速を可能とする「KSRD(カワサキ・スマート・リバース・ディセレーション)」に加え、イージーアクセスストレージ40リットルを含めた総容量168.5リットルの収納システム、牽引や着岸時に便利なリヤビューカメラを採用。コックピットの大型TFTディスプレイには、さまざまな情報を見やすく表示する。加えてバンパーにはスタイリッシュなLEDアクセントライトを組み込み、高級感を演出している。価格は311万3000円。

『ウルトラ 310LX』はウルトラ 310LX-Sの装備に加え、4つのスピーカー、ジョグダイヤルコントロール、Bluetooth接続を備えるオーディオシステム「ジェットサウンド4s」を搭載する。また、エルゴフィットラグジャリーシートは前後ポジションが3段階に調整可能で快適性を向上。高級感を演出するスタイリッシュなメーターバイザーを採用し、ラグジュアリーを追及している。価格は326万7000円。

STX 160シリーズは圧倒的なスポーツ性能を誇る軽量コンパクトモデル。最高出力152psを発生する4気筒1498ccマリンエンジンを搭載する。『STX 160X』はエントリーモデルながらエレクトロニッククルーズコントロールなど充実した装備を搭載。上級モデルの『STX 160LX』は、オーディオシステム「JETSOUND」と快適なライディングが楽しめるラグジャリーシートを標準装備する。価格はSTX 160Xが196万9000円、STX 160LXが223万3000円。

『SX-R 160』は1人乗りのスタンドアップモデル。STX 160シリーズと同じ最高出力152psを発生する4気筒1498ccマリンエンジンを搭載し、強大なパワーを効率的に推進力に変えるハルとともに、ライダーの体重移動によってエキサイティングなライディングが楽しめる。価格は156万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る