タイ・ノンケー工場にグループ最大規模の太陽光発電パネル設置…ブリヂストン

タイ・ノンケー工場 屋上太陽光発電パネルの様子
タイ・ノンケー工場 屋上太陽光発電パネルの様子全 3 枚

ブリヂストンは12月19日、タイ・ノンケー工場の屋上部分にグループ最大規模の太陽光発電パネルを設置したと発表した。

太陽光発電パネルの総発電能力は9.95MWpで、同工場のタイヤ生産に電力を供給。これにより、今後15年間で9万7500トンのCO2排出量削減を見込み、ブリヂストングループの環境中長期目標「2030年にCO2排出量50%削減」「2050年カーボンニュートラル化の実現」へ大きく前進する。

ブリヂストンは、「2030年長期戦略アスピレーション(実現したい姿)」で、再生可能エネルギー(電力)比率を2023年に50%以上、2030年までに100%達成へ挑戦することを発表。タイでは、トラック・バス用タイヤを生産するチョンブリ工場でも2021年に太陽光発電パネルを設置し、約1MWpの太陽光発電による電力供給をスタートしている。

ブリヂストングループでは、今回の投資によりタイヤ生産拠点における再生可能エネルギーの導入をさらに強化。2030年の目標達成に向けて大きく貢献するとともに、プレミアム商品を創る重要なグローバル生産拠点としてのタイのタイヤ生産工場の位置づけを強固にしていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る