【クルマら部】クルマ愛クイズ「トヨタGR 86とヨタハチの意外な共通点とは?」

トヨタスポーツ800とGR86の意外な共通点とは?
トヨタスポーツ800とGR86の意外な共通点とは?全 1 枚

自動車ニュースのレスポンスが新たに、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)をリリース! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

今回のクイズは、日本を代表するFRスポーツカーとなったトヨタ『GR 86』からの出題!

ご存知の通りGR 86は(先代86も)スバルとの共同開発で、スバルのプラットフォームを使いながらも『BRZ』とは走りの味を差別化しているのが特徴となっています。とはいえ、バッジやフロントのデザイン以外は共通デザインで、しかも生産はスバルの工場、さらに先進安全装備もATにはスバルの「アイサイト」が採用されていることから「スバル車のバッジ替え」と見えてしまうかもしれません。

しかしGR 86は、意外なところにトヨタのスポーツカーのDNAを受け継いでいたのでした。トヨタが世に送り出したスポーツカーの元祖といえば“ヨタハチ”の愛称で知られる『トヨタスポーツ800』。大衆車の初代『パブリカ』のコンポーネントを流用し1965年に誕生した小型のスポーツカーです。このヨタハチとGR 86には、2ドアクーペであること、FRであること以外に、トヨタのスポーツカーへの哲学を反映させたある意外な共通点がありました。

この“共通点”とは一体なんでしょうか?

クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る