Yahoo! MAPが「バスのリアルタイム情報」機能を提供開始---接近、遅延、混雑

(イメージ)
(イメージ)全 8 枚

ヤフーが提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は12月21日、バスのルート検索結果画面に「バスのリアルタイム情報」機能として「接近情報」や「遅延情報」、車内の混雑度を表示する「混雑情報」の提供を開始した。

バスを利用する移動に関しては、これまでにもユーザーから機能拡充に対する期待の声が多くあり、Yahoo! MAPではバスの位置や名称、出発時間などの詳細を地図上で確認できる機能や、バスの乗り方(前のり・後のり)や降り方(前おり・後おり)や運賃の支払い方法の表示などに関する機能などを提供してきた。

今回提供する機能は、公共交通オープンデータセンターが公開しているデータなどを活用し、ユーザーが乗車する予定のバスが、待っているバス停までどのくらい接近しているかを確認できる「接近情報」や定刻通りに該当のバス停に到着するかを確認できる「遅延情報」、および車内の混雑度を5段階で表示する「混雑情報」だ。

「接近情報」機能……「Yahoo! MAP」からバス経路を検索し、ルート検索を開くと「運行開始前」「乗車バス停へ向け走行中」「2つ前のバス停」「1つ前のバス停」「乗車バス停を出発済」などの表示がされる。西武バス(東京都)、都営バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)、富山県内の路線バス(富山県)、敦賀市コミュニティバス(福井県)、宇野バス(岡山県)、両備バス(岡山県)から対応。

「遅延情報」機能……ルート詳細画面で、バスの平常運転時には「ほぼ定刻」、遅延が発生している際には「約○分遅れ」の表示がされる。遅延の際にはバスの到着時刻も表示される。ルート詳細画面の地図上では、バスのりば、おりばにも遅延情報が表示される。都営バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)、富山県内の路線バス(富山県)、敦賀市コミュニティバス(福井県)、宇野バス(岡山県)、両備バス(岡山県)から対応。

「混雑情報」機能……公共交通オープンデータセンターのデータをもとにYahoo! JAPANが定めている混雑度の基準で車内の混雑度を5段階=「ゆったり座れる」「座れる」「立てば乗車可能」「混雑している」「ほぼ満員」で表示する。西武バス(東京都)、横浜市営バス(神奈川県)から対応。

乗車バスの通過するバス停の位置が地図上で表示される機能……一部のバス路線において、ルート検索の地図上に通過するバス停の位置が表示される。またユーザーが自身のGPSをオンにすると、乗車バスがどのあたりを走行しているかを確認できる。

また「Yahoo!乗換案内」でも同日から「混雑情報」の提供を開始した。「Yahoo!乗換案内」では2019年7月より「接近情報」「遅延情報」機能を提供中だ。

対応エリアや事業者は随時拡大予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 壁紙の「サンゲツ」、回転式パレット「Vパレ」で物流効率化へ…荷降ろし時間を9割短縮
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る