クリスマスイブはサンタクロースを追跡…NORAD 北米航空宇宙防衛司令部が配信

NORAD Tracks Santa
NORAD Tracks Santa全 2 枚

 2022年もクリスマスの恒例行事「サンタクロース追跡」の季節となった。12月24日午後6時からNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)で、午後7時からGoogleでサンタクロースの居場所を探すことができる。

 NORADは、カナダと米国の両政府がミサイル等の航空攻撃に対して防衛を行う北米航空宇宙防衛司令部。サンタ追跡は、特設サイト「NORAD Tracks Santa」でサンタクロースが全世界の子供にプレゼントを届けるようすを追いかける。サンタクロースは「BIG RED ONE」というコールサインで識別される。

 この行事は、子供向けの「サンタへの直通電話」の番号の記載間違いがもとになり、CONAD(中央防衛航空軍基地)の司令長官のホットラインへ繋がったことがきっかけで始まった。電話を受けた当時の司令官がサンタが北極から南に向かった形跡がないか部下にレーダーで確認させ、電話をかけてきた子供たちにサンタの現在地の最新情報を順次伝えたことから伝統行事になったという。

 一方Googleは、特設サイト「サンタを追いかけよう」で、今年も世界中の子供たちにプレゼントを届けるサンタとトナカイをリアルタイムで追いかける。2020年、2021年のサンタクロースはマスクを装着していたが、2022年はどうなるのだろうか。

 NORADとGoogleは12月に特設サイトを公開し、すでに今年の追跡に向けたカウントダウンを開始している。いずれのサイトも、ミニゲームやクイズ等が公開されており、クリスマスまで楽しむことができる。サンタの追跡は12月24日のクリスマスイブ、NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が午後6時スタート、Googleが午後7時にスタートする。


クリスマス・ソングス・ベスト22
¥1,283
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

クリスマスイブはサンタ追跡…NORADやグーグルで配信

《川端珠紀》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る