アウディの人気SUV『Q5』、2023年登場の次期型インテリアを激写!現行モデルとの違いは

アウディ Q5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ Q5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚

アウディの人気ミッドサイズ・クロスオーバーSUV『Q5』。開発が進められている次期型のプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。今回は初めてそのインテリアに迫る。

アウディは2026年に新しいガソリンエンジンモデルの開発を終了し、2030年代には内燃機関モデルの販売を完全に終了することを発表している。つまり次期型Q5は最後のガソリンモデルとなる。

現行Q5とともに現れた次期型プロトタイプ(右)現行Q5とともに現れた次期型プロトタイプ(右)

現行モデルと並んで撮影された次期型プロトタイプを比較すると、フロントガラスとリアウィンドウの傾斜がより顕著で、全高が明らかに低く設定されており、クーペSUVライクなスポーティな印象だ。

ヘッドライトはまだプレースホルダー(ダミーコンポーネント)だが、EV『Q6 e-tron』で見られるスプリットヘッドライトの採用は見送られた様子だ。マトリックスLEDライトシステムの採用は間違いないとみられる。

後部では、テールゲート全体に広がるLEDライトバーを隠しているように見える。特徴的なラップアラウンド テールゲートは、よりコンパクトに新設計される。またこのプロトタイプは赤いブレーキキャリパーを装備していることから、「S-Line」バージョンの可能性がありそうだ。

アウディ Q5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q5 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

初めて捉えたコックピットには、センターコンソールから突き出たタブレットスタイルのインフォテイメントを装備。タッチスクリーンの下には非常に大きな 「Quattro」ロゴが取り付けられていることがわかる。また大画面と同様に、ドライバーの前のメータークラスターもダッシュボードに組み込まれておらず、突き出ていることがわかる。このレイアウトは『A4』次期型と共有されることになるだろう。

パワートレインの詳細は不明だが、さまざまなガソリンエンジンとディーゼルエンジン、ハイブリッド、プラグインハイブリッドなどがラインアップ。7速デュアルクラッチトランスミッション、または8速オートマチックボックスを通して、4つのホイールすべてを駆動する。

Q5次期型のデビューは、2023年内に予定されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る