BMW『5シリーズ』はワゴンも電動化!「i5ツーリング」は2024年登場か

BMW i5 ツーリング プロトタイプ(スクープ写真)
BMW i5 ツーリング プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

BMWの主力モデル『5シリーズ』の電動バージョンとなる『i5』。これまでi5セダンの開発車両はキャッチしていたが、今回はワゴンモデルの『i5ツーリング』を初スクープだ。スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

スクープ写真:5シリーズツーリングの電動版となる『i5ツーリング』

これまでi5セダン開発車両はキャッチしていたが、ツーリングは初。ボディサイドに貼られた「Electrified Vehicle」(電化された車両)のステッカーがICE(内燃機関)でないことを示している。

フィンランド北部で捉えたプロトタイプは、詳細は不明ながら流線型のシルエットが確認できる。なだらかに傾斜したルーフ、リアエンドに向かって上昇するダイナミックなベルトライン、その下にはエッジの効いたショルダーラインも見てとれる。ドアハンドルはフラッシュマウントタイプだ。また足回りには赤いキャリパーを備えるブレーキシステム、ツートンカラーのホイールも見ることができる。

フロントにはわずかに拡大されたワイドグリルを装着し、垂直エアカーテンの上にはボディサイドへ伸びるスリムなヘッドライトが配置されている。『7シリーズ』のような二段式のスプリットヘッドライトは見送られたようだ。

一方リアは、刷新されたLEDテールライトの一部、外側の端がカーブした新設計のリアウィンドウ、丸みを帯びたテールゲートなどが確認できる。

キャビン内はセダンと共通で、新しいステアリングホイール、アップデートされたスイッチ類、およびコンパクトなシフターが装備される。また12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと、14.9インチのインフォテインメントシステムで構成される曲面ディスプレイが追加されることが濃厚だろう。

次期型5シリーズツーリングには、最高出力380ps、最大トルク519Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを含むさまざまなエンジンが用意される。一方、i5ツーリングでは、『iX』と同様のパワートレインが予想され、111.5kWhのバッテリーパックを搭載、デュアルモーター全輪駆動システムにより最高出力540psを発揮するとみられる。

i5シリーズは、セダンが2023年内にデビューするとみられ、ツーリングは2024年と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る