電動スーパーバイク、0-100km/h加速3秒…CES 2023で米国デビューへ

ダヴィンチ・モーター DC100
ダヴィンチ・モーター DC100全 5 枚

ダヴィンチ・モーターDavinci Motor)は1228日、米国ラスベガスで202315日に開幕するCES 2023において、電動スーパーバイク『DC100』を米国初公開すると発表した。

写真:ダヴィンチ・モーター DC100

ダヴィンチ・モーターは2013年、中国で設立された。202211月、イタリア・ミラノで開催されたEICMA2022において、電動スーパーバイクのDC100をワールドプレミア。202315日に開幕するCES 2023において、米国上陸を果たし、米国市場での発売も予定している。

DC100は、排気量1000ccのオートバイに匹敵する性能を実現するべく設計された。モーターは最大出力135hp、最大トルク86.7kgmを引き出す。0100km/h加速を3秒で駆け抜け、最高速は200km/hに到達する。1回の充電での航続は最大400kmNEDCサイクル)。レベル3DC急速充電ステーションを利用すれば、バッテリーは30分でフル充電できる、としている。

●CES

CESは、毎年年初に米ラスベガスで開催される、世界最大規模のコンシューマー・テクノロジー展示会。世界的な影響力のある技術イベントであり、画期的なテクノロジーが展示されたり、イノベーターがプレゼンテーションを行なう。

2023年は3200以上の事業者が出展し、出展者リストには「FORTUNE GLOBAL 500」の323社、「INTERBRAND 100」の85社が含まれる。173の国・地域から出展があり、出展者の35%はアメリカ国外からの参加となる。

主催はアメリカのCTA(Consumer Technology Association=コンシューマーテクノロジー協会)。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る