◆終了◆1/25【無料・オンラインセミナー】デジタルを活用した交通社会の未来

◆終了◆1/25【無料・オンラインセミナー】デジタルを活用した交通社会の未来
◆終了◆1/25【無料・オンラインセミナー】デジタルを活用した交通社会の未来全 1 枚

株式会社イードは、無料のオンラインセミナー「デジタルを活用した交通社会の未来」を1月25日(水)に開催します。本セミナーの参加費は無料です。お申込直後の自動返信メールにて視聴情報をお送りします。

※このセミナーは見逃し配信、資料配布はございません


-----------------------------------------------------------------
開催日時:2023年1月25日(水)11:00~12:00
申込締切:2023年1月24日(火)正午
主催:株式会社イード
参加費:無料
-----------------------------------------------------------------

<講師>
デジタル庁 国民向けサービスグループ 主査 小原 英明 氏

2021年9月1日、デジタル庁が発足した。デジタル庁におけるモビリティ分野の取り組みと、国民一人一人の目線に立ったデジタル時代のモビリティのありかたについて有識者にご意見をいただいた「デジタル交通社会のありかたに関する研究会」の内容、さらに、官民ITS構想・ロードマップを引き継ぐ新たなドキュメント「デジタルを活用した交通社会の未来」について紹介する。

1.これまでの取組と実績
2.デジタルを活用した交通社会の未来
3.質疑応答

インタビュー

デジタル庁が引き継いだ自動運転の官民ITS構想・ロードマップ…小原英明氏

講師プロフィール

小原 英明 氏
自動車メーカーにて、開発管理・事業戦略立案に関する業務に従事。2021年11月 デジタル庁入庁。現在に至る。

主催

株式会社イード

オンラインセミナー概要

・Microsoft Teams LIVEを使用いたします。アカウント無でPC、タブレット、スマホなどのアプリやwebブラウザで視聴できます。
・お申込直後の自動返信メールにて視聴情報をお送りします。

注意事項

・オンラインセミナーは、インターネットの回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。

連絡先

お問い合わせはこちらから



《レスポンス編集部》

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る