交通事故死者数は6年連続で過去最少を更新、2022年は2610人

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

警察庁が発表した2022年の交通事故による死者数は、前年比26人少ない2610人となり、統計をとりはじめた1948年以降、6年連続で過去最少を更新した。人口10万人当たりの死者数は2.08人で、前年から0.01人減った。

交通事故死者数のうち、65歳以上の高齢者は前年より49人少ない1471人で、高齢者の構成比は56.4%と、依然として半数以上を占めている。

都道府県では、ワースト1位は大阪府で141人、ワースト2位が愛知県で137人、ワースト3位が東京都で132人だった。大阪府は前年から1人増だった。

国家公安委員長コメントとして、6年連続で過去最少記録を更新したことに関して「政府をはじめ、関係機関・団体や国民一人一人が交通事故の防止に向け、積極的に取り組んできた結果」としている。ただ、依然として飲酒運転事故など悪質・危険な事故が発生していることから「第11次交通安全基本計画に基づき、子どもや高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保、自転車の交通ルール遵守の徹底、飲酒運転等の悪質・危険な交通違反の取締りなどの多角的な取組を、効果的かつ強力に推進するよう、警察を指導する」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る