【トヨタ プリウス 新型】よりスポーティにカスタマイズ、GRエアロパーツなど発売

プリウス 新型 GRパーツ装着車
プリウス 新型 GRパーツ装着車全 10 枚

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントはトヨタプリウス』新型(HEV)の発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月10日より販売を開始した。

カスタマイズパーツは「Authentic Sports Custom」をコンセプトに、走りを意識したシンプルかつアグレッシブなデザインを採用。機能美を追求した造形は無駄を排除しながらも最大限の効果を発揮する形状とし、デザインの段階から開発ドライバーとともに細部に至るまで造形に拘っている。

エアロパーツは「意のままに操る、デザインと機能の追求」を表現。低重心感があり迫力のスタイリングを演出するだけでなく、空力機能により走行安定性の向上も実現している。

フロントスポイラーはセンター部を車両下面に空気を取り込む形状とし、その両脇を進行方向に突き出した造形にすることでダウンフォースを発生。ベース車のロアグリルと幅を揃えることで一体感あるダイナミックなフロントフェイスとしている。

テールゲートスポイラーは車両上面を抜ける風をキックアップさせることでリヤのダウンフォース性能を向上。中央部を窪ませた造形はベース車のフードやハイマウントストップランプともリンクし、アグレッシブなリヤビューを演出するだけでなく、ドライバーからの後方視界確保にも配慮した。

スポーツサイドバイザーはフロントガラス開口後端部から外気の再侵入を防ぐように閉じた形状にすることにより、車両内の換気性能を向上。また、エアロスタビライジングフィンを設けることで走行安定性・ステアリング応答性などを高めている。

この他、乗り心地と操縦安定性の向上を高次元で両立するGR「パフォーマンスダンパー」セットや「GRドアスタビライザー」など、プリウス新型を上質なスポーツテイストに昇華させるラインアップとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る