アプリリアとロイヤルエンフィールド、2月1日より値上げ…原材料費や輸送費高騰

アプリリア RSV4ファクトリー(ウルトラダーク)
アプリリア RSV4ファクトリー(ウルトラダーク)全 4 枚

ピアッジオグループジャパンは、2月1日よりアプリリア全モデルの値上げを実施すると発表。また、ピーシーアイもロイヤルエンフィールド(一部モデル除く)の価格を同日より引き上げる。

値上げの理由は世界的な原材料価格、輸送費の高騰や急激な為替変動など。

アプリリアは『RSV4 1100ファクトリー』が現在の316万8000円から339万9000円、『トゥオーノV4 1100ファクトリー』が231万円から247万5000円、『RS660』が145万2000円から156万2000円など、約5%から7%の値上げとなる。

ロイヤルエンフィールドは『クラシック350(ハルシオン)』が現在の63万4700円から69万4100円、『メトロ350(ファイヤーボール)』が65万0100円から71万0600円、『ヒマラヤン(ベース)』が77万4400円から87万4500円、約8%から12%の値上げとなる。なお、『スクラム411』『INT650』『コンチネンタルGT650』の価格に変更はない。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る