【株価】マスクCEOの巨額損失ギネスが認定、テスラ株はいまだ底値見えず

米テキサス州のテスラ販売店
米テキサス州のテスラ販売店全 1 枚

日経平均株価は前日比3円82銭高の2万6449円82銭と小幅続伸。方向感のない中、米国のインフレ減速を期待した買いと、日銀の金融政策修正を警戒した売りが交錯する展開が終日続いた。

11日のニューヨークダウは268ドル高の3万3973ドルと続伸。12日の米消費者物価指数(CPI )発表を控え、一段のインフレ原則を期待した買いが入った。

ハイテク株主体の米ナスダック市場は4日続伸。電気自動車(EV)のテスラが123.22ドルと4%強上昇した。同社は年内にテキサス州オースティンのEV工場を拡張すると報じられている。同工場では主力の小型多目的スポーツ車(SUV)『モデルY』を生産しており、投資額は約1000億円となるもよう。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る