航続345km、プジョー 2008 にEV…ブリュッセルモーターショー2023出展予定

最新モデルに航続を延ばすテクノロジー

最新の「Peugeot 3D i-Cockpit」

充電を支援するEV専用のサービス

3種類のドライブモード

プジョー e-2008
プジョー e-2008全 10 枚

プジョー110日、コンパクトSUV2008』のEV仕様『e-2008』(Peugeot e-2008)を113日、ベルギーで開幕するブリュッセルモーターショー2023に出展すると発表した。

◆最新モデルに航続を延ばすテクノロジー

e-CMP」と呼ばれる電動モジュラー車台をベースする。EVパワートレインのモーターは、最大出力136hp、最大トルク26.5kgm発生する。バッテリーの蓄電容量は、50kWhとした。

最新モデルでは、「A +」クラスタイヤを装着して、転がり抵抗を抑えた。この低転がり抵抗タイヤを、17インチのアルミホイールに組み合わせる。トランスミッションのギア比も見直された。

フロントのウインドスクリーンの上部に装着された湿度センサーに、新設計のヒートポンプを組み合わせた。これにより、暖房などの空調のエネルギー効率を最適化している。このセンサーが送信する情報を利用して、室内の空気の循環を、より正確に制御することが可能に。これにより、暖房時のバッテリーのエネルギー使用量を抑えることができる。気温が低い時に、とくに効果を発揮するという。WLTPサイクルの航続は、最大345kmとした。従来型に対して25 km、率にして8%航続を延ばしている。気温が0度に近い状態での市街地走行では、約40km航続が延びるという。

◆最新の「Peugeot 3D i-Cockpit

プジョー e-2008プジョー e-2008

EV専用デザインのフロントグリルや、フロントサイドパネルとリアゲートの「e」エンブレムが採用される。「GT」グレードでは、アルカンターラ仕上げの専用シートを装備している。

コンパクトなステアリングホイールと新しいヘッドアップディスプレイを備えた最新バージョンの「Peugeot 3D i-Cockpit」を搭載する。ヘッドアップディスプレイは、情報をドライバーの視線の先にホログラム形式で投影し、安全性を引き上げる。

センターコンソールには、10インチのカラータッチスクリーンを装備する。EVパワートレインの状態を、リアルタイムでアニメーションを交えながら表示する。「TomTom Traffic」には、3Dナビゲーションを接続。「MirrorLink」、AppleCarPlay」、グーグル「Android Auto」との接続を可能にする「MirrorScreen」が標準装備されている。

◆充電を支援するEV専用のサービス

EV専用のサービスを導入する。「MyPeugeot」アプリを使えば、ユーザーはe-2008の充電時間、ヒーター、エアコンをドライブ前に設定したり、バッテリーの充電レベルを遠隔で確認したりすることができる。

「イージー・チャージ」は、自宅やオフィス向けに、さまざまな充電ソリューションをユーザーに提案する。電気設備を評価する診断サービスや充電機器のインストールも行う。ヨーロッパ全域の充電ステーションへのアクセスを支援する「Free2Move」サービスを利用して、ドライバーは、充電ステーションまでの距離、充電速度、電気料金などの条件に合う充電ステーションを、あらかじめ選択できる。

「イージー・モビリティ」では、旅行プランナーとして、Free2Moveサービスを利用した旅行計画を立てることを支援する。車載コネクテッド3Dナビゲーションに送信されたルート上の充電ステーションの位置を考慮して、最適な走行ルートを提案してくれる。「Eコーチング」では、MyPeugeotアプリを利用して、ドライバーが自分の運転を最適化する方法などについて、アドバイスを受けることができる。

3種類のドライブモード

プジョーe-2008には、「エコ」、「ノーマル」、「スポーツ」の3種類のドライブモードが備わる。このうち、スポーツではパフォーマンスが重視される。最高速は150km/hだ。e-2008では、通常はセレクターを「D」にして走行する。セレクターを「B」にすると、アクセルを戻した際、より強めに回生ブレーキが作動する。

バッテリーの充電は、一般的な出力7.4kWの充電器で8時間だ。出力11kWの充電器を使えば、およそ5時間で完了する。出力100kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの80%の容量をおよそ30分で充電できる、としている。

《森脇稔》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場!ベース車はあのバイク
  2. ホンダ N-VAN で車中泊を追求、たどり着いた究極の形はコレだ!
  3. ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
  4. B'z稲葉浩志の愛車が東京モーターサイクルショーに登場!シルバー輝く『SONIC TEMPLE』
  5. 【フィアット 500C 3700km試乗】洗練とはおよそかけ離れているが、それがいい[後編]
  6. 二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売
  7. ステップワゴンが「ウサップワゴン」に変身、ホンダ×DODコラボのキャンプ仕様
  8. 春は洗車にいい季節! でも、やってはいけないことがある【カーライフ 社会・経済学】
  9. 路面で太陽光発電、だいじょうぶ? 大型車両20万輪相当の耐久性を確認
  10. [低音強化]ユニットサブウーファーのお薦めモデルを紹介!
ランキングをもっと見る