日産 GT-R 2024年型:グプタCOO「歴史に名を刻むモデル」…東京オートサロン2023

日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)
日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)全 4 枚

日産自動車は1月13日に千葉市の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2023で日産『GT-Rの2024年モデル公開した。価格は未公表だが、2024年モデルは2023年春の発表発売を予定し、同年夏にはNISMO仕様も追加投入するとしている。

日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)

日産のアシュワニ・グプタCOO(最高執行責任者)は同日のプレスカンファレンスで「一切の妥協も許さない頂点を極めた技術の日産の魂、日産GT-Rの最新型2024年モデル」と述べ、東京オートサロンの同社ブース内でGT-Rの2024年モデルを披露した。

グプタCOOは「GT-Rは技術の日産を体現する究極のスポーツカーであり、開発の原点は究極のドライビングプレジャーの追求。速さとグランドツーリング性能の両立を求め、日産が持つ全てのテクノロジーとスキルを駆使した」と説明。

日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)日産 GT-R 2024年モデル(東京オートサロン2023)

さらに「GT-Rのエンジンとトランスミッションは匠の感性によって手作業で組み立てられている。またセッティングドライバーによってブレーキ、トランスミッション、サスペンションなどの入念な確認と調整が行われている。このようにして造り上げられる日産GT-Rは他の追従を許さない唯一無二の存在。まさに日産のパッションであり、日本が世界に誇るスポーツカーだと自負している」とも付け加えた。

その上でグプタCOOは「初代スカイラインGT-Rが発売された1969年から50年もの長い年月において、その時代のクルマ文化と自動車技術を一段上のステージに引き上げてきた。そして日本のお客様、世界中のたくさんのファンの皆様に愛され支えられ、時代とともに進化を続けてきた。2024年モデルは日産GT-Rの極み、史上最高のGT-Rとも言うべき集大成。GT-Rの長い歴史に名を刻むモデルとなる」と強調した。

日産自動車 アシュワニ・グプタ  COO日産自動車 アシュワニ・グプタ COO

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る