メッキグリル&角型4灯ヘッドライト、オリジナルデザインのハイエース…アルパインスタイル Carica[詳細画像]

アルパインスタイル Carica USスタイル(東京オートサロン2023)。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン×ウォーターミント
アルパインスタイル Carica USスタイル(東京オートサロン2023)。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン×ウォーターミント全 39 枚

アルパインスタイル東京オートサロン2023に新型カスタマイズカー『Carica(カリカ)』を展示。1月11日にデビューした同ブランド初のオリジナルカスタマイズカーが、オートサロンの会場で一般にお披露目された。

トヨタ『ハイエース』スーパーGLをベースに、角型横4灯ヘッドライトやグリル、バンパー、ホイールなどをオリジナルでデザインし、どこか懐かしさを感じるクラシカルなスタイルに仕上げた。名前の由来は、「California dreaming car(カリフォルニア ドリーミング カー)」。自由に生きること、青い空と海と共生することを夢見て若者たちが世界中から集まるカリフォルニアビーチの世界観をイメージしている。

ラインナップは2種類。USスタイルはクロームメッキグリル、タイヤがオーレンカウンターでホイールはムーンクロームとなっている。一方、ユーロスタイルはブラックグリルを装着。トーヨー「H20」とヴァルケンのホイール「LHOTZE」をおごる。

アルパインスタイル Carica ユーロスタイルアルパインスタイル Carica ユーロスタイル

ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャインとブラックマイカの標準カラー2色と、ウォーターミントやサンドベージュ、コーラルピンクなど2トーンカラー8色を用意した。アルパインの11型カーナビ「ビッグX」や10インチボックスサブウーファー、シートカバーや車中泊時に活躍するベッドキットなどオプションアイテムも豊富だ。

想定価格は500万円からで、年間100台を販売予定。現在注文を受け付けており、アルパインスタイル全国6店舗で春より順次販売をスタートする。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る