ワクワクする仕掛けが満載!スバル クロストレックBOOST GEARコンセプト…東京オートサロン2023[詳細画像]

スバル クロストレックBOOST GEARコンセプト(東京オートサロン2023)
スバル クロストレックBOOST GEARコンセプト(東京オートサロン2023)全 30 枚

スバルは、東京オートサロン2023で『クロストレックBOOST GEARコンセプト』を出展した。2022年12月に発表された新型『クロストレック』をベースとし、「アクティブライフへの冒険心をかき立てる仕掛けをちりばめた、BOOST GEARコンセプトカー」だという。アクティブなライフスタイルに寄り添うクロスオーバーSUVが、一層たくましく頼もしい姿になっている。

【画像全30枚】

「BOOST GEAR」ではドレスアップを図るだけでなく、追加された全てのアイテムに機能が与えられているのが特徴だ。フロットリップセンター、サイドパネル、リアセンターにプロテクターデザインのパネルを追加。サイドにはステップタイプのバーも装着されている。プロテクションモールやドアミラーには走行中の擦り傷を防ぐと共に、走行性能の高さを存分に発揮することができる特殊塗装を施した。ライトバーを備えるルーフキャリアには、アクセス性を高めるための専用サイドステップを追加。アウトドアシーンで活躍するサイドタープも備わる。リアバンパーの下にはクロストレック専用のヒッチメンバーがあり、サイクルキャリアなどが装着可能だ。

足元はマッドタイヤと2×5スポークの17インチホイールでタフネスさを演出。「BOOST GEAR」ブランドカラーのターコイズブルーのアクセントも光る。このカラーは旅の守護石とも言われれるターコイズに由来し、ユーザーの交通安全を祈る想いが込められているとのこと。

所々に散りばめられた仕掛けも面白い。前後ドアのサイドパネルはパカッと開いて、ドリンクや小物を置くことができるテーブルに変身。フェンダー部のアームにはGoProを装着したり愛犬のリードをちょっと繋いでおくなど便利に使える。そしてリアピラーには何やら磁石のマークが。工具などをくっつけることができるようになっており、作業時やキャンプ時に役立ちそうだ。ヘッドライトとテールレンズにはスノーボードなどの物を立てかけても傷が付かないプロテクターを装着している。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る